
妊娠中で仕事が辛く、上の子の保育園退園も迫っており困っています。休職中で診断書がないため退園の危機。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
第2子妊娠中で第1子、年中さんを保育園に通わせています(^^)
妊娠初期に出血があり、安静の指示で仕事を休んでいましたが、つわりがおさまってきたけど下痢が続いたり、お腹がはったりして仕事には行ってないのが現状です。
仕事は工場勤務なので、冷蔵庫のような中や、下が水場だったりするところで調理をしているのですが、
お腹がはったり休憩なしといった勤務が無理だと思い超はやい産休という感じで休職しています。
このままだと月末にも上の子は退園と市役所から言われてしまい、他の仕事はみつからず困っています。
あとは病気じゃないけど、無理しないように、お金に困っているなら働けばいい?と先生からは言われました。
病気じゃない場合診断書は書いてもらえないですよね?
そうなるとこのまま退園という宣告で。。
同じような経験された方いらっしゃったら、どうされたかお聞きしたいです、よろしくお願いします。
- まめちゃん(8歳, 13歳)
コメント

t*kmama
ちょっと違うかもしれませんが参考ほどに…
私も2人目妊娠中で、上の子が年中さんで保育園に行っています。
仕事も今は悪阻でお休みしています。
来月頃復帰予定ですが…。
保育園は産前産後で預かっていただける
システムはないのでしょうか?
それか空きがあれば出産、育児中のみ
幼稚園とかは無理なんでしょうか?
仕事復帰とともに保育園をまた
いれなおすなど…
友達は切迫流産になり、診断書を
書いてもらってましたよ‼︎
ちなみに私は幼稚園をすすめられました(´・_・`)
まめちゃん
うちと丁度年の差が一緒ですね(^^)
復帰予定でしたが、いまもお腹が張ったり2時間立っていたり外出すると足も浮腫み横にならないとキツイのが現状で。。
保育園で習い事を保育料と別に払ってやっているので、辞めさせたくないのと今から幼稚園でお友達とバイバイさせるのはかわいそうで。
そのお友達は診断書があったから保育園継続できたのでしょうか??
t*kmama
勤務証明を職場で診断書をかねて書いて
もらってました‼︎
次年長さんやしそれから小学校になるのに
受け入れてくれたらいいですよね(´・_・`)
働きたくても働けないのですし…
地域によって違うのかもしれませんが…。
まめちゃん
職場では休んでいいよーと言われたのに市役所でダメと言われ、明日定期検診だから先生に頼んでみようと思います!
でももらったらソッコー出さないと、今月末に退園ですと言われてて、かなり焦ってます💦
保育園って保育できないから行くんじゃなく、もう年中さんだとそこが社会で生活の場なのに
奪わないで欲しいですT^T
まぁ待機されてる方は立腹されるかもしれませんが。。
t*bmamaさんは悪阻の後体調万全だといいですね(^^)
t*kmama
直接保育園に頼むのもありですしね(*^_^*)
今月末は急すぎますよね…。
でも、明日うまくいくよう
願っています‼︎
ありがとうございます♡
まめちゃんさんも無理せずお大事にして下さいねo(^▽^)o
まめちゃん
保育園に直接頼んでみるというのは考えてませんでした💦
明日病院ダメならお迎えで聞いてみます!
お互い元気な赤ちゃん産みましょう❤️