
コメント

ままり
しっかり食べてもちいさめな場合もありますよ🙂
普通に食べていても大きい赤ちゃんもいるし、はじめてのママリさんの体重が増えすぎていないなら
食事量は減らさない方がいいですよ!
ママが食べたものでしか大きくなれないんだし、ちゃんと食べてくださいね😉

はなみ
特に病院で注意されてなければ、そこまで控える必要はないと思いますよ😊私もご飯とかおかずは気持ち悪くてあまり食べれず、後半はわりと甘い物とか食べてました!食べ過ぎはよくないと思いますが大丈夫だと思います☺️ちなみに子供はずっと標準より小さめで、産まれた今も同じ感じで育ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
体重は問題なさそうです。
特に注意されてないので安心しました😊
ありがとうございます★
子育て頑張ってくださいね- 6月18日

えるさちゃん🍊
うちも普通の食事しかしてませんでしたが下の子常に大きめでした!
うちも155センチのチビなのであんまり大きくなられても産めるか不安でした😂
体重は病院から特になにも言われてなければ普通に食べて大丈夫ですよ👍
-
はじめてのママリ🔰
あまりにデカくなると産むのも育てるのも大変かなと不安になってました😂
楽しみに待つことにします😂- 6月18日

おのママ
2人目ですが、26wの検診で1088gで、28wの検診で1556gあり、血糖値の検査をすることになり、先日してきました💦
結果は30wの検診の時ですが、不安です😓
食事量はだいぶ減らしているつもりで、元々肥満なので、体重をなるだけ増やさないようにしているつもりですが、血糖値で引っかかるとは思わなかったです😥
私のように、もし次の検診で赤ちゃんの体重が増え過ぎてれば、そういうこともあるよということを、コメントさせて頂きました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
心配ですね。検査の結果何事も無いといいですね。
私も次回の検診でもう一度みてみましょう。とのことでした。
参考になりました。
コメントありがとうございます😊- 6月18日
はじめてのママリ🔰
そうですね😊赤ちゃんの為にも栄養をしっかりとります♡