※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜にまとめて寝るのはいつ頃からでしょうか?しつけは必要ですか?自然に夜にまとめて寝るようになるのでしょうか?

赤ちゃんは何ヶ月から夜にまとめて寝てくれますか?

生後20日の女の子のママ(新米)です🤱
新生児の間は昼夜関係なく、寝たいときに寝かせてるのですが、いつになれば夜はまとめて9時間とか寝てくれるでしょうか?
また、夜にまとめて寝てもらうように何かしつけ?が必要ですか?
自然とまとめて寝てくれるようになるでしょうか?

コメント

あゆ

こればっかりは、その子によると思います😭😭
ウチは上の子はまとめて寝てくれるようになったのは生後4ヶ月位からだったけど、下の子は生後2ヶ月頃にはまとめてねてくれるようになったけど、上の子は未だに途中起きることありますよ😅

コキンちゃん

自然と寝るようになりますよ!
うちはみんなすごく寝るので下の子も
早くから6時間寝たりしてました😅

半年くらいになればがっつり寝ると思いますよ!
もっと早いかな?笑
でも全然寝ない子もいたりとそれぞれですけどね😭

🕊

うちの子は11カ月ごろからやっと朝まで寝るようになりました😭😭

るんるん

上の子は早くから5.6時間寝てくれましたが、次男は今生後10ヶ月ですが、3.4時間に1回は起きますし、物音にも敏感ですぐ起きちゃいます。
ちなみに2人とも完母です。
兄弟でも全然違います😭
早くぐっすり寝てくれるといいですね☺️

ままり

上の子は1ヶ月半
下の子は3ヶ月はいってすぐ、朝まで寝るようになりました!

自然と寝るようになりましたよ😚

  • ままり

    ままり

    寝るようになったら8時間くらい寝出しました。
    今は下の子は起こさないといつまでも寝ているので10時には起こしてます(遅いですよね😅私が朝遅いので😅)

    • 6月18日
ちゃす

お風呂→授乳→寝かしつけの流れを同じ時間にやっていたら2カ月ごろにはがっつり寝ていましたが5カ月ごろから夜中覚醒するようになりました😂
新生児期はママが寝不足になって辛いですよね💦

ママリ

うちは生後2ヵ月から朝まで寝てくれるようになりました。
最初は静かな部屋で寝かせていたのですが、静かになると寝付きが悪くなったので、TVをタイマーでつけたままにしています。
また、2ヵ月で指しゃぶりをするようになり、眠いと自分の指をしゃぶりながらTVを観ながら勝手に寝てしまっています。

deleted user

子によるとおもいます😅