![ぴょんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいな
市立病院で出産しました!
3年前なので変わってるとは思いますが・・・当時は先生が4人いました。最初の方ははいろんな先生がみてくれて何回目かで担当の先生が決まるって感じでした。(曖昧ですみません💦)
私は米澤先生でしたがベテラン先生で話しやすい先生でした😄
先生の他にも助産師さんも2人いて2人とも親切でしたよ!看護師さんはベテランさんが多いイメージでしたね。
立会い出産は母親教室にパパも出席しないと出来なかったと思います。
出産した後は個室なら母子同室ができるみたいです!普通なら四人部屋で、夜8時くらいから1時間程赤ちゃんと過ごす時間になります。その後は預かってくれるので多少はゆっくりできると思いますよ。
ご飯は病院食なので期待しないでください(笑)
ただ市立病院なので待ち時間長い&お会計も長いってのはありましたね😅朝は駐車場も混みますし😩
私の場合は中度異形成異常が見つかり出産後に手術したり、出産時にはトラブルがあり子供が保育器に入ることになったりしたのでたまたまですが市立病院を選んでよかったと思ってます😄
長くなってすみません😥
ぴょんきち
ありがとうございます(*´ω`*)
とても細かく教えていただき助かります!
参考になります⭐️🥰
色々考えて検討します!
ありがとうございます💞