![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのお散歩に備えて、レインコートかポンチョを買おうと考えています。どちらが動きやすいか、そして適切なサイズについて教えてください。
保育園で小雨だったら傘やレインコートを着て
お散歩に行くときがあるので用意をお願いします。と
朝言われました。
傘もサイズアウトで買え買えなきゃと思ってた矢先だったのですが…。
お散歩となると多少動きやすさと
周りの配慮(傘をぐるぐる回したり、よそ見したときに
先がお友だちに当たらないように)を考えて
レインコートかポンチョをとりあえず購入しようと
考えているのですが、
コートとポンチョだとどちらが動きやすいですかね😅
また長さはズボンが丸々隠れるくらいがいいですか?
私自身学生時代にスカートタイプの
カッパをきた記憶しかなく
子供たちの正しいカッパのサイズがわかりません😣
教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
こんにちは!
保育士をしていました!
雨の日散歩もしてくれるんですね😊✨カエル🐸発見したり
雨音を聞いたり…などと子どもならではの楽しめる経験になるといいですね❤️
ポンチョだと腕が繋がってるので、
コートのが、子どもが腕を広げたり、何かあったりしたときに
濡れないのでいいと思います☺️
長さは人それぞれでしたが…
子どもなのでやはりあまり長すぎると歩きにくそうでした。
着替え袋が園にもあると思うので、
濡れたら変えればいいか!位のつもりのがいいかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
保育士さんからのご意見参考になります!
前の園ではこういうことがなく驚いたのですが
子供たちにとってはいい体験になるだろうなぁと思っています😊
なるほど、コートの方が動きやすいんですね💡
長すぎたら転ける原因にもなりそうなので
短めで濡れたら着替えるだろう。の考えで
子供たちが動きやすいコートで長さのものを
購入しようと思います😊
ありがとうございます😌
はじめてママリ🔰
濡れて風ひかないように、
どうしたらいいかなぁ?と、
お子さんのことを思ってて素敵ですね✨
よい散歩になりますように⭐️