
1歳児が保育園で夕方にグズるようになりました。夕飯の時間を変える必要があるか悩んでいます。同じような状況の方はどのくらいの時間に夕飯を食べていますか?
1歳児 保育園行き始めてから夕方のグズり
6月から保育園に通い始め、先週半ばから16時までの預りになりました。
昨日、おとといと、保育園から帰ってきてからはご機嫌ですが、夫が帰ってくる18時過ぎにぐずるようになりました。
預かり時間も長くなって、疲れて眠いのかな?と思います。
昨日は珍しく抱っこして欲しいというので抱っこしてたら寝てしまいました。
15時に保育園でおやつなのでご飯は17時半から18時ごろが良いかなって思ってたのですが17時頃でもいいのでしょうか?
同じくらいにお迎え行ってる方はどれくらいにご飯ですか?
今はコロナの影響で在宅勤務が多く、子供に合わせられますが、来月もし通常業務に戻れば迎えは17時前になるので結局夕飯は早くても17時半になってしまうとは思うのですが😵
今はいろんなことをたくさん吸収して疲れちゃってるんですかね?
今までぐずることがなかったのでどう対処していいのか戸惑います💦
- ママイ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリさん
環境は変わったし疲れてるのかもしれないですね😣💦
来月から17時半になってしまうのならルーティンは買えない方がいいのかな?って思います。

むい
6月から16時に迎え、16時10分頃帰宅ですが16時半には自分の茶碗持ってくるのでとりあえずふりかけご飯食べさせてマッハで他を作って17時までには夕飯終わり、主人と上の子が18時に夕食をとるときにまた食卓についてちょこちょことなんかもらってます…
良くないとは思いつつ、あげなきゃギャンギャン泣くし、おやつだと夕飯食べなくなるしで苦肉の策です。
-
ママイ
なるほどー!やっぱりちょっとお腹すいてるんですかね?ふりかけご飯食べた後、おかずだけあげてる感じですか?
うちももし子供に早くあげても、夫が帰ってきてご飯食べてたら食べたがる気がします😂- 6月18日
-
むい
うちの子はまだ1点集中食いなので、食卓に色々出してもごはんはごはん、おかずはおかずって食べてるのでおかずのみ出します(^^)でも食べ足りないとまた茶碗持って入れてアピールするのでちょっとずつ入れてますよー!
主人と一緒の方が良く食べるので主たる夕飯はガッツリしたおやつのようなものになっているかも…
ふりかけごはんは少量ずつあげてます🍀
ちなみにエジソンフォークと茶碗を渡したら放置状態です…- 6月18日
-
ママイ
そうなのですねー!うちもふりかけご飯大好きです🤣ご飯食べてる時は大人しいし一人で食べられるのでうちもスプーンかフォークとご飯置いたら放置してその間に大人の作ってます😂同じ方いてちょっと安心しました💕
- 6月18日
ママイ
ありがとうございます!
8月から産休予定なのでなるとしても来月だけだとは思うのですがまだわからないし、とりあえず様子見がいいですかね💡
やっぱりきっと疲れてるんですよね💦先週までは泣いてたけど今週からはあまり泣かなくなったみたいできっと本人もすごく頑張ってるのかなって思います!
ありがとうございます☺️