
離乳食中期で素材を楽しむ料理しか作れず、20品目ほど与えたが進捗に不安。進め方について教えてほしいです。
6ヶ月から離乳食を始めて、今、3ヶ月が経ち、離乳食中期に入っています。
私はとても料理が苦手で、今もまだ素材を楽しむ感じのものしか作れてません💦アレンジ系は一切作っていません😭
息子のためにも色々してあげたいのですが、なかなか難しくて😫
今の段階でも、素材を楽しむものをあげる感じで大丈夫なのでしょうか??
そして、今、やっと20品目ぐらい食べさせたのですが、やはりペース的に遅いですかね…??
本やネットで色々検索はしていますが、ちゃんと離乳食を進めれているか不安で仕方ないです😭
色々、教えていただけると幸いです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

もち
うちも離乳食中期入りたての頃はそんな感じでしたよ😅
野菜のポタージュとか毎食出してました。あとは、少しずつお肉やお魚類をみじん切りにして混ぜたりとかです。
離乳食中期の後半頃からやっと料理っぽいもの出し始めました!豆腐ハンバーグやおやきなど。それまでは調理というよりは、みじん切りにした食材に味付けをして出すくらいしかしてませんでした😅

yossy
年子育児で、いっぱいいっぱいなので、我が家はベビーフードです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ベビーフードにも頼りたいと思っていました!
やはりベビーフードをあげるさいは、まだあげたことのない食材などが入っているものは避けた方が良いのでしょうか??
それとも、あげてみてもいいのでしょうか??- 6月18日
-
yossy
一人目の時は、少しずつでしたが、二人目は1パックあげています😅
- 6月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今は離乳食中期の前半を終えそうなぐらいなのですが、やはり後半から少しずつ料理っぽいものを出していけば良いのですね😃💡
私自身、本当に料理が苦手な上に不器用なので、作るのにいつも時間がかかってしまいます💦
息子のためにも、少しずつ頑張っていきたいです!