
愚痴です。批判的なコメントは御容赦ください💦先月29日娘が3歳になりま…
愚痴です。
批判的なコメントは御容赦ください💦
先月29日娘が3歳になりました。
私と旦那からおもちゃを2つ(この時点で、ん?ですよね)
実母からもおもちゃをひとつ。
まさに娘はお姫様状態です💦
そんな中。
義母からは現金一万円をいただきました。
そしたら旦那はそれで娘にストライダー&ヘルメットを買うつもりだそうです.....。
もちろんふたつ合わせて1万円で買えるわけがないのでオーバーは家負担です。
旦那が娘に激甘過ぎてこのままでいいのかなと.....。
我が家のお金は旦那管理なので私に決定権はありません。
とりあえず家計が火の車にはなってないみたいなので何も言いませんが.....。
娘のおもちゃには紐ゆるゆるなのに、私が少しでもクレジット(家族カード)使いすぎるとグチグチ言ってくる。
そのくせ貯金しなきゃねーと言う。
私にそれを言われても私は家計の中身を把握してないのでひたすら与えられた食費3万円をオーバーしないことしか出来ません。
(何回か家計について聞きましたが教えてくれません。聞いてどうすんの?お前に何ができんの?何も出来ないでしょ?口出さないでと言われ喧嘩になったのでそれ以来聞けません....)
(食費3万円も、足りなくて理由を言って足りないからちょうだいとお願いしたら、なんで足りないの!?お前がお菓子買いすぎてるんじゃないの!?と喧嘩になりました...結果くれますが必ずお小言がつきます)
今年の夏はお出かけも出来なさそうなのでストライダーは投資になるとは思うんですけど...なんかなあと思ってしまい愚痴らせて貰いました。
(あと私は自分のものを買うのに代引きにしたり後払いにしたりして何とかクレジット使わないように努力してるのに娘はいいなあと3歳児に僻みの心を持ってしまいました大人気ないのは分かってます)
- ゆーゆー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんちゅう
子供2人いて4人家族で食費3万って
節約節約ですよねきっと…
ゆーゆーさんがお金を管理することを
旦那さんは許してくれないんでしょうか?
旦那さんは自分の欲しいもの買ったりとかしてますか?
旦那さんがしっかりしてるなら任せてもいいだろうけど
お金足りなくなったりカード使っただけで
ぐちぐち言われるのは嫌ですよね😔💦
娘さんに甘いのはわかるけど
その娘さんを産んだのはゆーゆーさんなのに…
私も同じ立場だったら耐えられないです😭
批判的な感じになってしまいすいません💦

はじめてのママリ🔰
旦那さんが家計を管理してると言うことですが、それは家計簿なりなんなりしてるのを確認されてます??
管理される側になりたくがないための管理側にまわってただけで実際はなーんもやってませんでした!!
なので自分の関心やこだわりが強い部分には普通に使っていたので全く貯めていませんでした。
そして子供には新品の万するおもちゃ買ってましたよ💦
旦那さんの収入にもよりますけど、4人家族で、そのお金の使い方で食費3万て打ちだしてる時点で特別収支を記録されての金額とは思えないです💦
しっかり管理されてての3万が食費ならお子さんに万単位のおもちゃを買うのはおかしいです💢

退会ユーザー
娘さん、お誕生日おめでとうございます⭐️夫婦1人ずつからプレゼントということは共働きですか?そこは2人で1つでも良かったかな?とも思いますが、そんなにお姫様状態ではないように思います。誕生日は特別なので…
4人家族で食費3万円凄いです✨うちは3人で3万円なので…🙄
旦那さん、家計簿を頑なに見せない理由なんなんですかね?言い返されたら、私も追加で食費とか貰っちゃう事もあるし、節約したいから全体がどれ位なのか把握したいなど言って見てもダメですかね?💦
今後学費等もありますし、貯金は共有してもいい気はしますが…
ゆーゆーさんのお小遣い枠作って貰ったらどうですか?私は月5000円ですが、ない時より心に余裕が出来ました。
たった5000円ですが、今はコロナで出来ないですが息子とフードコート行ったり、自分が食べたいお菓子買えたり…
なんとなく家計からだと罪悪感があり、自由に使えるお金があると多少違いますよ。もうあったらすいません💦
ゆーゆー
基本無理なのでオーバーしまくりです\(^o^)/
しかも今旦那が在宅ワークなのでお昼ご飯にカップラーメン買ったりお菓子買ったりしてるので余裕でオーバーしてます\(^o^)/
旦那は基本ゲームに課金なので😑
自分の稼いだお金を私に管理されるのが嫌みたいです(´-ι_-`)
新しい掃除機、姿見、アイロン、幾度となくおねだりしてきたのにスルーされて、娘のものは躊躇なくポチる旦那です
にゃんちゅう
やっぱりオーバーしますよね😭💦
旦那さん…在宅ワークなら尚更食費がかさみますよね…
そのカップ麺やお菓子代もゆーゆーさんの食費からですよね😭?!
自分はゲームに課金してるのに!!!
なんだかな〜(´・_・`)と思ってしまいます。
うちの旦那も最初の頃はみんな通帳は嫁に見せない!とか色々言ってましたが
義家族が私に管理してもらえ!と言い続けてそれが効いたのかわかりませんが
結婚してからは私が通帳も給料もお金も全て管理してます😔
自分のお金は自分の!って言う気持ちが強いんですかね😭
掃除機や姿見、アイロンなんてみんな使うものなんだから
それくらい買って欲しいですね😭
自分で管理したいならせめてもう少しまとまった額渡して欲しいですね😔