
コメント

ママリ
寝る前に200だけ飲んでます。日によって1回だけ母乳を飲むことあります😅
7時過ぎに離乳食、12時過ぎに離乳食、17時半頃離乳食です。水分補給はお茶です。離乳食はしっかり食べるタイプでミルクなど欲しがる素振りを見せないので…このまま卒乳かなー、と思っています。

ママリ
15:00〜16:00頃に200、寝る前に200で1日2回あげてます!🍼
-
ゆーちゃん
夜中起きませんか??
- 6月18日
-
ママリ
朝方4:00頃に起きること多々あります!☀️
私も特に声掛けせず起きてるのバレないように見守っているのですが、1人で手遊び30分くらいしてまた眠りについてます(笑)
夜中お腹すいて泣いて🍼あげてる感じですか❓- 6月18日
-
ゆーちゃん
夜中泣いて起きてトントンしても寝ない時はミルク150あげてます、全部飲んで寝ます
- 6月30日

ぼーん
10ヵ月の時はお昼に200寝る前に200とかだった気がします!その頃になったら確か200も飲まなくなってたような。。11ヵ月前後でフォローアップに変えて寝る前だけ飲ませてましたがいつの間にか1歳前にはミルク飲まなくなりました🙂
-
ゆーちゃん
ありがとうございます。
- 6月30日

funkyT
朝(離乳食とミルク)
おやつ(おやつとミルク)
昼(離乳食とミルク)
おやつ(お粥などとミルク)
夜(離乳食とミルク)
で合計5回ですが、
朝と夜は100mLくらいかそれ以上飲むこともありますが、
最近は昼間ミルクを全く飲まない時もあります。飲んでも毎回50ml以下だったり…
何だか急に量が減ったので、ちょっと戸惑ってます。
大人になったのかな ^_^
-
ゆーちゃん
ありがとうございます!
- 6月30日
ゆーちゃん
ミルクを見せたらほしがるのでお昼の離乳食後にミルクをあげてます、ご飯の量とかふやしたらミルクいらなくなりますか??
ママリ
1歳前ですし、無理にミルクの量を減らさなくても大丈夫だと思います😊
もしもミルクの量を減らすのであればゆーちゃんさんが書かれているやり方で減る可能性はあるかもです。
もしくは夜間断乳の方向で1時のミルクをなくしてみる、とかですかね?
ゆーちゃん
ありがとうございます。
夜間断乳の方法でも考えてみます!