
お風呂の排水口に続く床と蓋が盲点で洗っていなくてカビとかでドロドロ…
お風呂の排水口に続く床と蓋が盲点で洗っていなくてカビとかでドロドロです😭どうすればいいですか😭
床とは別に浴槽と同じ幅で排水口のロングバージョンみたいな感じで、排水口に髪など流れていくように?だと思うんですがそれがあってその上にそれぞれ5つ区切りで簡単に外せる隙間の開いた蓋が付いています。
画像に分かりづらいですが書いた感じです、ピンクが乗っている蓋です💦
これまでは排水口があって、後は周り全部床だったのでこんな事はなかったんですが排水口の髪とかだけ除去して他の蓋に手を付けておらず、今日見たら全ての蓋裏及びその下の床がほぼ黒いカビ?で覆われていてドロドロ、ぬめりも凄い悲惨なことになってました😱
今までは無かったのですっかり見落として掃除していなくて、半年間放置状態でした、、
これはどう対処したらいいでしょうか?触りたくないんですが、触らないとだめですよね?😭
これ使ったらいいとかあったら教えてください🙇♂️
- ゆゆ(7歳, 11歳)
コメント

ママリ
カビキラーをシュッシュッしまくって放置してシャワーで流すだけでキレイなると思いますよ!
それでも取れなかったところだけこすればよいと思います😁
うちも排水口周りにドロドロ(ヘドロ?)たまることありますが、いつもカビキラーするだけできれいになります✨
ママリ
あ、蓋は外して、裏返した状態でスプレーしてくださいね!ドロドロに直接カビキラー噴射する感じです!
ゆゆ
カビキラー出てこなかったです😳
それだけでも違うんですね、ありがとうございます🙇♂️
すぐ買いに行きます🙇♂️
とりあえずで、お風呂の排水口を綺麗にする粉のやつ振りかけてみましたが意味ないですね😂
どれくらいの期間でやってますか?
ママリ
排水口きれいにするやつというのが分からないのですが、漂白剤?ハイター?みたいな成分含まれてるなら、カビキラーと同じ効果ある気がします!!
うちは月1くらいですかねーー。
面倒なんであんまり排水口の蓋開けないんですけど、たまに開けてみて「げ!汚い!」って思ったらいつもカビキラーしてます😂
私は、何にでもカビキラーというか漂白剤使うの好きなんで(笑)、困ったらとりあえずハイターかカビキラー使っちゃいます(色落ちするものにはもちろんNGですが😂)
お風呂のおもちゃや洗面器とかも、浴槽にお湯少し溜まってる状態でハイター入れてつけ置きしたりしてます😂
ゆゆ
今日やっとカビキラーやってみました😭
排水口のやつをやった後に見るのは初めてでしたが、最初に何もしてない時よりは落ちてましたがまだまだ残ってました!
なのでカビキラーを蓋の裏及びその下にこれでもかというぐらい吹きかけて30分放置して流したら、ほとんど落ちて綺麗になりました😳✨
ルイタンさんのおかげです、ありがとうございます💓💓💓
これからは定期的に見て、ここまでならないように頑張ります🙇♂️
おもちゃや洗面器もハイターでつけ置きしていいんですね!それも試してみます◎
ママリ
カビキラー効いたみたいで良かったです!!☺️
カビキラー最強ですよね(笑)
カビ生えても、カビキラーして放置すれば取れることが分かってから、私はあんまりカビにビビらなくなってしまってます…😂😂(ダメですよね…笑)
私もなるべくきれいに保てるように頑張りたいです🤣
お互いがんばりましょー!!