子育て・グッズ のびのび子供クリニックでは6.7ヶ月検診の予約を受け付けていないようです。他院で検診を受けることは可能ですか?また、オススメの小児科を教えてください。6.7ヶ月検診は必要なのでしょうか? 今、主に小児科は松山ののびのび子供クリニックに通っているですが6.7ヶ月検診の予約の電話をしたら、のびのびでは受け付けていないようで😓6.7ヶ月検診だけ他院で受けることは可能でしょうか?またオススメの小児科を教えて下さい😊そもそも6.7ヶ月検診はしなくてもいいものなのでしょうか?? 最終更新:2020年6月18日 お気に入り 小児科 検診 りさ(1歳3ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント ひよこ 私の市では3.4ヶ月と9.10ヶ月検診でしたよ😊 6.7は任意なのでやりませんでした! 6月18日 りさ コメントありがとうございます😊3.4ヶ月と9.10ヶ月は市から専用用紙が送られてきたので受けないといけないとはわかったんですが母子手帳に6.7ヶ月の所の書き込みがあって、あれ?ってなりました😅やはり任意なのですね😊もともと病院には予防接種や栄養相談などでも通っていてそんなに平均から大きく外れてはいないので大丈夫ですかね🥺 6月18日 ひよこ 母子手帳に書くところありますよね!! 友達に聞いたけどみんなやってないって言ってたのでうちもやりませんでした😊 大丈夫と思いますよ🙆♀️! 6月18日 りさ いかなくても大丈夫なんだったら安心しました🥰ありがとうございました😊 6月18日 おすすめのママリまとめ 小児科・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りさ
コメントありがとうございます😊3.4ヶ月と9.10ヶ月は市から専用用紙が送られてきたので受けないといけないとはわかったんですが母子手帳に6.7ヶ月の所の書き込みがあって、あれ?ってなりました😅やはり任意なのですね😊もともと病院には予防接種や栄養相談などでも通っていてそんなに平均から大きく外れてはいないので大丈夫ですかね🥺
ひよこ
母子手帳に書くところありますよね!!
友達に聞いたけどみんなやってないって言ってたのでうちもやりませんでした😊
大丈夫と思いますよ🙆♀️!
りさ
いかなくても大丈夫なんだったら安心しました🥰ありがとうございました😊