![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の地域は集団検診でした(^-^)
6、7ヶ月健診は小児科で受けましたが、電話したら病院側から指定がありましたよー( ´∀`)
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
小児科によって曜日と時間が決まってますよ!
小児科に問い合わせるのが良いですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市で定期健診になっていなければ、自分で決めて小児科を受診しました(^ ^)
うちは3ヶ月は市であったので、6.7ヶ月健診は小児科で予約して自費で受けました。
![かとぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かとぽん
その市町村によって違うと思うので、自治体のホームページとかで確認した方が良いと思いますよ(*^^*)
ちなみに私の市は、3ヶ月検診のお知らせが送られてきて、指定された日に保健福祉センターに行く集団検診でした。
![ともみ★*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともみ★*
うちは1ヶ月前くらいに市役所から通知が来ました!
2日間のどちらかを自分で選んで、保健所でやりましたよ(^^)
![☆ALOHA☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ALOHA☆
東京在住です!
3〜4ヶ月健診は保健所で同じ月齢の子達と一緒にやりました。
事前に区からハガキが来て、日時が決まってます!
![ちょめ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょめ。
私のところは1歳健診までは小児科で受けるのですが、お世話になってる所は火・木に健診と予防接種の時間帯があり、そこに合うように予約入れて行ってます(^^)
![hannnna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hannnna
わたしの地域は保健センターで行うみたいです!ちなみに明日です(笑)
わたしも小児科にも行かなきゃいけないのかな?と思ったので保健センターに聞いたら病院から来てって言われてなかったらうちでやるやつだけでいいよって言われました!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
返事遅くなってしまいすみません😢⤵⤵
コメントありがとうございました。
うちの地域も4ヶ月は市で受けるとこのことでした。場所によってそれぞれですね☺
コメント