
コメント

ママリ
8週で行き、心拍確認できて帰りに役所で母子手帳もらってきました☺️

ぴょん
今回は遅めで
8w頭が初診でした💦
9w頭に2回目、9w末に母子手帳交付でした!
-
もにか
そのくらいが良いですよね💦
1人目がすっごいパワフルな娘で、毎日一緒にクタクタになるまで遊んでるので、お腹の子大丈夫か?と思っちゃって。笑- 6月18日
-
ぴょん
予約や予定の兼ね合いで
遅くなりました💦
6-7wで行くのが1番良いですが
上の子居ると中々😂
私は初期に稽留流産経験してるのですが
ダメな時は最初から今回ダメぽいと分かりました🤔
2人目の初期、同じくらいの週数で
滑り台で吹っ飛んだのですが…
大丈夫でした(笑)
茶おりや悪阻が辛い場合は早めがいいけど
5wだと胎嚢見えるかな?くらいなので
早くて6wくらいがいいと思います!- 6月18日

みょん
7wで心拍まで確認できましたが、9wで予定日確定→母子手帳交付の流れです🥰
-
もにか
1人目が同じく7週で心拍確認、9週で予定日確定でした。
まだ5週のはじめ。もう少し待ってみます😊- 6月18日

Καnα♥︎
6週3日で行って心拍まで確認でき、すぐ母子手帳貰ってきて〜ってなりました☘️
-
もにか
心拍確認、早かったんですね😳
私も早く母子手帳まで辿り着きたいです💦- 6月18日

退会ユーザー
私は2人目だからと遅くまで我慢できなかったので💦笑
6週で行って胎嚢確認
7週で心拍確認で、次回予定日確定からの母子手帳予定です!😂
まだ母子手帳についてる割引券?みたいなのが無いので次回まででトータル15000の支払いになります🥺笑
我慢できるなら心拍確認できる7-8週まで我慢した方が良さそうですよねー!
-
もにか
最初お金かかりますよね💦
来週、7週で行きたいと思います!
ありがとうございました!- 6月23日
もにか
やっぱりそのくらいですよね💦
特に変わりがない限り、私もそのくらいにしようと思います!