

ちょめ。
息子は騒がしい方が寝ますよ(笑)上二人がやんちゃな時期で、静かになんて無理です(;∀;)
無理に静かにする必要はないと思います💡"静か"に慣れてしまってちょっとの物音でも起きたり、大きくなってから神経質になるじゃないかと(これは私の勝手な意見ですが💦)思い、騒がしい中でも寝てくれる子でよかったなぁと思ってます(^^;)

退会ユーザー
育児本は読まないでね、神経質になるのはよくないからと産科で言われたので読んでませんが、うちの子も誰かの声がしたり、真っ暗じゃなく、薄暗いくらいじゃないと寝てくれませんよ(*^^*)
逆に静かにしすぎると、静かなところじゃないと寝なくなる子もいると言われました。

モンチッチ
我が子もそんな時あります。
暗くて静かだと逆に不安なのかなぁ…と思ったりしてます。
日中はラジオつけっぱなしなので、赤ちゃんにとってはガヤガヤしてると思いますf^_^;
夜も上の子がテレビやらドタバタしてるので、静音なのは夜中くらい…
夜は非常灯をつけて薄暗くして寝ています。

うさにやん
うちの子は2ヶ月の時夜電気つけないと寝てくれませんでした、今は4ヶ月なんですが夜静かに真暗にして寝てます、少しずつ練習をすれば慣れますよ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
焦らずゆっくりやれば赤ちゃんもついてくれますよ⑅︎◡̈︎*

はじめてのママリ🔰
育児書に頼ると育児書と違う( ; ゜Д゜)ってなるのであまり気にしない方が良いと思います。
私は薄暗くしてるだけで会話も生活音も普通にしてますよ!!
あまり静かにしすぎると少しの物音で起きちゃうようになるかもしれないので、ある程度の生活音は必要だと思います(^^)

苺グミ♡
子供は機械じゃないんだから取説(育児書)どおりに行かないことのほうが多いですよ(笑)
紙面上のことに囚われず、赤ちゃんをしっかり見て本人が落ち着く環境を整えてあげて(^-^)o
コメント