
上の子がやんちゃでわがまま。旦那は叱るが、私は叩くのが嫌。子供が私の怒りをかわす。外では言うことを聞かず、自分を母親向きでないと感じる。実家にいるため、私以外の人に行く。ごめんねも言わない。
上の子がとってもやんちゃでわがままで言うことを聞いてくれないです。
旦那は叱るときの口調も悪く、それでも言うことを聞かないとぴちんと叩くので、上の子は旦那の言うことを聞きます。
けど、私はその口調を真似するようになるのも嫌だし、叩くのも嫌だから毎回旦那に怒っています。
旦那からちゃんと怒らないとダメなものはダメってわからせないとだめだよ?って言われ、わかってるんだけど、私が怒ってもニコッと笑ってかわされるか、おもちゃを渡してきたりするんです。
旦那からもママの怒り方おこってるようにきこえないよ!舐められとるやん。とか実母からも、親としてみられてないんじゃない?笑とかいわれて、本当に落ち込みました。
外にいる時、待ってって言っても楽しいのか笑いながら走ってくし、手つなご?ていっても少ししたらすぐ離してこっち見ながらどっかいくし。
母親に向いてないなって自分でも思いました。
実家に住んでるので、私が怒ってもばあばの方にいくし、絶対に私以外の人がいるので、それもいけないんですよね。
ごめんねもできなくて、ごめんねは?と言うと泣いて絶対に言ってくれないんですよね。
いつも私が折れておしまいにしてるからいけないのかな。
- むーちん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はーさん
怒り方って難しいですよね💧
私はもともと短気で言葉遣いも良くないので、正しい怒り方は出来てないのですが、
言葉を荒くしなくても
声のトーンを低くして怒ってみたりしたらどうですか??

3ママファイティン☺︎
ごめんねは?と言って泣いたり絶対言わないってことはちゃんとわかってるからだと思いますよ!怒った時笑ったり、おもちゃ渡すのもうちの息子もしますがママが怒ってるからごめんねなり、笑ってなりの意志表示だと私は思ってます。旦那様のような対応は強く言って叩いての一方通行でそのような対応はしたくないとされてないママさんには息子さんなりの反応をしていて、そちらの方がよほどちゃんとした親だと思います。まだ1歳、2歳ですし男の子だからそんなもんだと思いますよ!
-
むーちん
わかってるって言ってもらえて嬉しいです!
とても気持ちが楽になりました!ありがとうございます!
今日から考え方を変えて子育てします!- 6月18日

2児母みぃ
怒るときは声のトーン下げるといいって聞きました!
が、うちの上の子は全くです🤷♀️
私は元々声低いので更に低くしてるんですが、普通に笑ってたり、反省しててもすぐ戻ります💦
母親は子供といる時間長いし子供もその辺分かってるので舐められるんでしょうね😭
-
むーちん
私も元々低い方で、声を大きくすると高くなってっちゃって…。
都合のいいときだけママに来るからはぁー。って感じです。- 6月18日
むーちん
声のトーン変えるの難しくないですか?。
はーさんやってますか?
はーさん
私は意識してなくても
怒る時は自動的に
めっちゃ低い声になります…