※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

強迫性障害を経験された方いますか?治療中で子育てが辛いです。気が紛れる方法や改善策を教えてください。

強迫性障害を経験された方いますか?
私は幼い頃から汚染恐怖などがあります。通院し薬物療法をしてますが良くなったり悪くなったりを繰り返しています。子供もいるので症状が出ると育児が辛いです。
医者に「恐怖を感じたら気が紛れることをしてみて」と言われたのですが、〇〇をしたら気が紛れて効果的だったというのがあれば教えてください。また、薬物療法の他に〇〇をしたら改善したというのがあれば教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

コメント

🔰

私は不安になるととにかく喋る(独り言や子どもに話しかける)をしてます😭💦
脳は二つのことをいっぺんにたくさん考えられないらしいので💦

  • みゆ

    みゆ

    回答ありがとうございます😭

    脳は二つのことをいっぺんに考えられないんですね。そうだとすると、とにかく喋ったり他のことをした方がいいってことですね。参考になります!

    • 6月18日
ママリ

私は心配事の9割は起こらないという言葉ではっとさせられました
汚染、加害、確認が強めなタイプなのですが今まで心配した事も多かったけど
杞憂に終わる事が多かったと過去を振り返る事が少しだけ心を楽にしてくれました

  • みゆ

    みゆ

    コメントくださりありがとうございます。この症状は自分一人だけじゃないんだと励みになります。
    9割は起こらないという言葉、少し気持ちを楽にしてくれますね。私は残りの10割が自分なんじゃないかと思ってしまうことがあるんですけど、過去を振り返ってだいたいのことは起きなかったじゃないか!と前向きに考えることが必要ですよね。そうやって私も考えるように努力してみます!

    • 6月21日
  • みゆ

    みゆ

    すみません↑残りの1割です

    • 6月21日