
保育園再開後、子供が慣れずに朝食を拒否。仕事復帰後のストレスか不安か。同じ経験の方いますか?
今月から保育園が再開し、慣らし保育を一週間してから私は仕事を開始しました!
本格的に仕事が始まったのは今週からです。
火曜日の朝からグズグズがひどくて、毎朝しっかり食べていた朝食を拒否し、おっぱいや抱っこばかりを求めるようになりました。昨日、今日はヨーグルトだけ辛うじて食べてくれたのですが。。。
環境が変わって、私と過ごす時間が極端に減ったからなのこなと思ったのですが、同じような経験がある方いらっしゃいますか?
また、経験がある方はどのくらいの期間続いたのか教えてください!私が仕事を始めたのがいけなかったのかとか、色々考えてしまって。。ちなみに!保育園にはお気に入りの先生もいるようで、比較的いつも楽しみにして行っています!ご飯もお菓子もよく食べているようです。
- Eichan mama (6歳)
コメント

Kinaco⁑
はじめはそうでした😅うちは息子が10ヶ月の時に仕事復帰したので、もっと酷かったです。なんなら、2歳までずっと毎朝泣いてました😇泣かなくなって自分から進んでいくようになったのも、ほんとつい最近です😂その子の性格なんだと思って、心を鬼にしていました…じゃないと仕事できないし😞💦
Eichan mama
そうだったんですね😭
やっぱり寂しいんですかね?日中、保育園ではニコニコ楽しそうに過ごしてるらしいので不思議で仕方ありませんでした😅
コメントありがとうございます🎶
Kinaco⁑
土日とか、体調不良とかでお休み挟んじゃうと、また元通り泣く日々…の繰り返しでしたね😂💦
月齢小さくても全然泣かずに行っている子もいれば、息子のように3歳近くまで毎日メソメソしている子もいます😂おしゃべりが上手になって、先生ともお友達とも意思疎通できるようになったからなのか、毎日喜んで行くようになりましたよ〜💡
あまり気を負わず、お仕事と両立頑張ってください!💪🏻
Eichan mama
幸いなことに、まだ体調不良でお休みしたことはないのですが、お盆とか長期休みの後のことを考えると。。。
経験談ありがとうございます!気楽に、息子に合わせながら付き合っていこうと思います😂
ありがとうございます😊