
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
皮肉なこと言う方が
いらっしゃるのですね😨
いつから働くのもまーさんの
自由やしまだ働かないの?
って外野には関係ない話
ですよねー。
保育園当たるまで別に
ゆっくり過ごしてよくない?
って思います🙄💭

ふー
そんなこと言う人いるんですね😅
そう言うことを平気で言ってくる人なんか、放っておきましょうw
お相手の方失礼ですが、モラル低すぎだと思います…
-
まー
本当、、身内が毎回あうたびいいます。。
たぶん、こっちは、働いてるのにいいよね!って感覚ですね。。- 6月18日

ママリ
そんなこと言われるんですか💦?まだ産後3ヶ月で・・。
しかも育休、ぜんぜんゆっくりじゃないですよね。わたしはむしろ育休より仕事の方がらくちんでした。
出産、育児経験してない人がそんなこと言うんですかね・・
-
まー
たぶん、2番目は産休育児休暇なかったからすぐ保育園もあたりたらいたからだとおもいますが🙄働いてたほうが本当楽ですよね😱😱
- 6月18日

(^^)
育休給付は税金ではなく保険料が原資のはずです😊部外者が口を挟む問題ではないですよね。
というか下の子3カ月ならまだ保育園厳しいですよね😂
全然ずる休みなんかじゃないですよ😸
-
まー
生まれた時期もわるいねで全く入れずwwあんたいつから働くのと毎回毎回ゆわれちゃね、、
- 6月18日

退会ユーザー
余計なお世話じゃないですか?
いつから働くかなんてまーさんが決めることですし周りが口出すことではないですよね🙄
-
まー
ありがたい!!同じ気持ち!!働くときゆうわ!って感じです!
- 6月18日

とまこ
働くからじゃー明日から見ててくれる?って聞いてみては?
見ててくれると思います。( ¯-¯ )
-
まー
本当ですよね。。みててくれるならはたらくわ!
- 6月19日
まー
ありがとうございます😭😭
こんなにゆわれるとおもわなくて、、