来年の4月に小学生になる子供を持つ女性が、1ヶ月だけ学童に預けることに悩んでいます。仕事を辞めて失業手当をもらい、その後の予定は未定。学童に行くかどうか迷っています。
1ヶ月だけ学童に入るのってどうなんでしょうか。
来年の4月に小学生になります。現在はフルタイムのパートのです。
来年の4月末で退職予定です。(契約上の理由)
3月末とか契約より前に早く辞めるつもりはありません。
辞めたあとは、失業手当をもらいつつ半年間は家にいようかと思います。その後は未定です。
そうなると、4月から1ヶ月間だけ学童に預ける事になります。5月からは現時点では仕事をしない予定なので、学童を出る事になります。
今の職場がいいよと言えばですが、4月は有給を使ったり、早退をしたりすれば学童に入らなくてもなんとかなる可能性もあります。(あくまでも憶測なのですが子育てに理解があるので状況を話せば優遇してくれる可能性があります)
ただ、入学式前に学童に行っていれば少なからず友達ができそうな気がするので、学校に慣れてくれるのかなとかも思ったりします。もちろんそこで学校自体がイヤになってしまうパターンもありますが。
そんなことを考えると、1ヶ月でも学童に行くべきなのか、1ヶ月だからはじめから行かない方がいいのか、どうしたらいいのか悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
まぬーる
行こうと目星をつけている学童の雰囲気がどんなかわかりかねますが、
私の場合は長期休みだけの利用をしています。
うちの子の学童は短期利用のお子さんもいて、人の出入りがある程度ある学童なので、固定された友達関係が濃いわけじゃないからか、窮屈なところではないようなんです。楽しんでますよ。
あとはその子の性格によりますね。
社交性がないと、短期で入るようなやり方はきついみたいですよ!
短期利用が合う子もいれば、
合わない子もいます。
ただ四月は、結構不安定な時期だと思うので、今後に繋がるメリット(また仕事をしたときにそこに預けたいとか)がない限りは、学童にいかせないほうがいいこともありますね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
猫村さんは、長期休みだけとの事ですが、普段は学校から帰ってくる時間までのお仕事をされているんでしょうか?
また、クラスや学年で学童を利用されている子の割合ってどのくらいか分かりますか?
職場の方のところは思ったより少ないと言っていたので。
うちの子は初めてのところに飛び込んでいくのは苦手な方です。公園でも、全然知らない子が遊具で遊んでると絶対に行きません。慣れてしまえばといった感じで、通っている園では楽しくやっています。
やはり4月入っていきなりフルで学童はきついですよね。
ゆくゆくは仕事をしようと思ってはいますが、早くても入学した冬あたりだと思います。そうなると学童に行かないで4月はなんとか乗り切った方がいいですよね。
まぬーる
お返事遅くなりました!
そうなんです、春からは短時間であがっているので、利用することもなくて。
知り合いの元学童指導員さんに聞くところによると、毎日通っていた方が学童嫌とか言わずに安定する子もいるし、短期間でも大丈夫な子もいるしーって聞いてたので、
よく吟味をしながら考えましたね😅毎日通いたいなら、勤務時間を夕方にかかるような元に戻そうとも思いましたしね😅
学校が終わったら、どこにいきたいか本人にも聞いてみたりもしました。家で休みたいと答えました😁💧
4月から、通学路にも慣れなきゃいけないのに、学校と学童の両方にも慣れることが大事なのか?って考えた時に、まずは学校がメインなので、うちは学童に比重を置かなくてもいいねと思えたのが最後の決断だったかもしれませんね!👍今年の4月は数日しか利用しませんでした!
うちの学区は、熱心な方が少ないのか、センター利用が半数以上なので、学童は少ないですね。クラスでは二人学童でした。
お子さんの性格的には、
夕方どこかに預けるのであれば、少人数のところなら合いそうな気がします🎵
うちのは元気なタイプだけど、ワーワーしているようなセンターには行かせたくなくて、少人数の学童にしています!たまの短縮授業の時とかもポツポツといけてますね!
新しい場所を、気に入る気に入らないはやはりあるので、見学はやっぱり必要だなって思いました🎵
4月だけフルとなると、お迎えは18時頃とかですかね?
せめて短縮授業のあたりは、有給使ったりしたほうが疲れなそうですね😃
後半は有給消化して辞めるということはありえますか?
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
職場のお子さんも学童は行きたくないと言っていて、学童に行かず真っ直ぐ家に帰る日はとても喜んでいたそうです。でも学童いいなって言っている子もいるみたいなので本当にその子によりますよね。
確かに、学童に行くと帰りは迎えに行くので友達(通学班でしょうか)と帰ってくることがないから、慣れるためには学童に行かずに家に帰るというのはとても大事ですよね!それに学校に慣れるというのが先決というのも同感です!
ちなみにですが、入学式までと(4月10日くらいまででしょうか)給食が始まる前までは子供の居場所がないんですが、猫村さんはその時はどうされていたんでしょうか?
また、学童ではなくセンターというのは、児童館みたいなところでしょうか?
出入り自由な遊び場ということでしょうか?無知ですみません。
住んでいるところは学校内にある学童しかないみたいです。(リサーチ不足かもしれませんが)
4月のみフルとなると、18時頃になると思います。
私と同じ待遇の方が数ヶ月前に退職しましたが、その時は有給消化していました。上司もいいよと言っていたのでこれまでの感触だと、有給消化はできそうな気がします。
でも、4月中旬くらいまで連日有給を使うとなるとどうなのかなとも思います。辞めた方も週に2日取ったりしていたので連日の取り方が可能かどうかという感じです。
そうなるとやはり学童に行かせたほうがいいのか、でも短期間だしなと悩んでしまって無限ループです(;_;)
今通っている園から同じ小学校に行く子が1人しかいない(その子が学童に行くかも分かりませんが)他に友達がいないというのも心配です。
まぬーる
確かに無限ループですね😭
園から小学校にいく子がものすごく多くても、
小学校って勉強メインになり遊び時間は短いですし、同園の子といちいち仲良くしてるのも四月と五月も少しだけって感じなので、
学校に行ってからの生活の中で知ってる人がいるいないはそんなに困らない気もするのですが、
行き帰りの通学路だけは、
クラスが違ってもいいから同じ方向の子で、できれば同性がいると、心強いようですね。お友だちになれるようです。うちは男だけど、近所の女の子のお母さんがたは、まだこの六月下旬でも一緒に途中まででてたりもして、五月のGW明けもしっかり大事にしてあげないと長引くみたいではあります。
男の子でも、行き帰りお母さんが必要ってお子さんもポロッとみかけたりもしますね。
質問の件ですが、四月一日から学童行ってみてましたよ😃
そして、入学し、給食が始まらない頃は、学童にも一日二日いかせ、すぐに家にも帰宅させました!
学童への行き方も知ってほしかったし、あとは家への帰りかたも大事なので、家メインに組みました!
職場は、四月はフォローが大事だから自由にしてという感じで、早く入ってすぐあがりました。これって来る意味あんのかなーみたいな…休んでもいいよねとは思いましたが、めちゃ短時間の勤務でした😁💧笑
センターは、児童館とほぼ同じだと思います‼登録は必要です!ただ、安いからって子供の人数も多いのと、配置されている職員にもしかしたら無資格なかたが紛れていると思われます(^_^;)
学童しかないのであれば、
近いところとお好みのところを選べそうですね😃
私の場合は、仕事の方も融通が利きすぎるため、学童と相談しながら、子供の様子を見ながら進めた感じです!
料金はいろいろとコースが選べたのもあり、そこもその学童を選んだ理由のひとつです。民間の学童です。
どれも欲張れないけど、学童も長い目でちょいちょい使うため、集団下校中にうまくならした?感じの仕上がりです😁💧
四月だけフルだと、最初の集団下校の時期を逃してしまうので、有給消化の時に自分で学校まで迎えにいって、お友だちやルーとを確認しながら帰るのをお勧めします🎵
学童のHPやパンフとか、電話かけたりとかしながら、少しずつ動けるといいですね🎵
今の悩みを聞いてもらって、親身なところとはご縁があるとも思いますしね😃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊本当に参考になります!!
確かに園の子が同じクラスになるとは限らないし、学校生活の中で遊んでる時間は少ないですよね😅
自分も帰り道が同じだったり、近所だったりって子がクラス違っても学校終わってから遊んだりしてました!クラスの子と放課後遊ぶってのはもっと学年が上がってからだった気がします!
私も今後働くことも考えると、子供も私自身も学童ってこんなところっていうのは知っておきたい気もします。
4月1日から預ける方向で、でもフルには預けず、時短で預けることも考えようかなと思います。入学前までは、日数や時間が短くても学童に預けてみて、学校が始まったら、集団下校をメインにすれば、一応はどっちも経験できますかね。
私の職場も、融通は効く方だと思うので、学校生活が始まったら有給を使い、学校にいる時間に合わせて早退したりってしようかなと思います!
最初が肝心って本当にそうですよね!同じ方向の友達って本当に大事ですね!学童に行ってしまうと、それが分からないし、そのお母さん方との面識もなくなってしまいそうですよね。
今まで、どうしたらいいか無限ループでしたが、どうすべきか見えてきた気がします!!本当にありがとうございます☺️