※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arielsaya
妊娠・出産

妊娠15週で体重増加が気になる。運動しても変化なし。食事制限考えているが、良いダイエット方法が知りたい。

妊娠15週です。
体重管理で苦労しています…
妊娠前は160cm、45キロでしたが、悪阻がほぼなく食欲はこれまで通り。さらにコロナの影響で発覚直後の4月から在宅勤務になり、動かなくなりました…。今は49.5キロで4.5キロ増えてしまいました。

BMIが18なので9〜12キロ増えてもokと聞きますが、
15週でこんなに増えて良いものかと…。

週数回1時間の散歩をしてますが、効果のある気配がありません。このままだと、食事を極端に減らさなくてはと考えていますが、みなさんはどうですか??
良いダイエット?があったらおしえてください。

コメント

絵梨子

身長体重同じくらいです!
まだ増加はありません。
体質もあるので、もしかしたら妊娠すると体重増えやすいタイプなのかもですね🤔

私は食事制限や運動はしてないですが、浮腫と便秘には気をつけてます!
むくんだりすると体重増えちゃうので🙋🏻‍♀️💦

はじめてのママリ🔰

私も食べ悪阻でしたので体重管理に苦労しました💦対策はランチをおからパウダー入りのヨーグルトのみにしてました💦朝はサンドウィッチ、夜は主人と同じもの食べてました^^*
便秘対策でおからパウダーを入れた400gの無糖ヨーグルトはそれだけで満腹になりました😊
後期~臨月は息を吸うだけでも体重増えるのでは?という程増えますので、御自身のお身体と、小さなお友達の成長が許すかぎりの対策をおすすめします◡̈*.。

ゆい

後期に入ったら私はめちゃくちゃ増えたので、今のうちから体重抑えておくほうがいいと思います🙄
産婦人科の先生は炭水化物を減らしておかずを食べるほうがいいと言っていました!
あと私は分食したりこんにゃく料理を作ったりきゅうり食べたりしています😊
間食はアーモンドや寒天がおすすめです☺️

はじめてのママリ🔰

これから赤ちゃんは母体から栄養を貰うようになるので、食事を極端に減らすようなダイエットはよくないと思います。
でも安定期に入れば軽い運動やヨガなど出来ることも増えるので、朝昼はちゃんと食べて運動して、夜は炭水化物抜いて3食の中でも1番少ない量にする等で調整していくしかないのかな、とは思います。
私は2人目の時は後期にお腹が大きくなっていろいろと圧迫されて食欲が減り、体重が減った時期もありました。
なのでそうなる可能性もありますし、その時その時の自分の状態を見ながら頑張っていくしかないのかなと思います。

きょんまま

私も上の子の時は食べたくて食べたくて仕方なくて ずっと食べていました😅体重も最終的には13kgも太り、産後痩せるのに苦労しましたね...
ダイエットをするのは危険だと思いますので、食事はちゃんと食べて間食やお菓子等を減らしてスムージーにするとか栄養も考えて食事されると良いと思います!

まま

食べづわりで最終的に6キロ太りました😭病院でも一気に太りすぎと注意を受けたので、間食を野菜中心にしたりゼリーや飴にしてみました!それと水分を多くとって便秘しないようにしたのと、お米をあまり食べずおかずなどを食べてました💪🏻
減らす事はできませんでしたが、何とか体重はキープできてます😣

はじめてのママリ🔰

私も妊娠15週です。妊娠前160cm、体重50キロですが、つわりもひどくなく今も体重は変わりないです。朝昼晩と食べて、間食は寒天ゼリーやアーモンド炭酸水にしています。後期になると増えやすくなると聞いたので気をつけていますが、何を食べて良いのか日々の食事に困りますね💦