

雷注意
その子その子によりますよ!
うちは4ヶ月からセルフねんねです👍
泣く日もあるので、そういうときは抱っこでゆらゆらです。
そろそろ重いです☠️

かるび。
うちはお腹トントンで寝かせてました😊

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の時は抱っこじゃないと寝ませんでした😂

はじめてのママリ🔰
4ヶ月半です。最近ネントレチャレンジしましたが、耐えきれず辞めました。
ミルク飲みながら寝落ちしてくれるので、しっかり寝るまで抱っこして着地させてます。
ネントレする前はおしゃぶりが外せませんでしたが、おしゃぶりだけは1日で辞めさせることができました。それだけでも成長だと思っていっぱい抱っこして寝かせつけしてあげてます。それがいいのか悪いのか分かりませんが、周りからはネントレ否定的な意見が多かったです(旦那や義母は反対はしませんでしたが)。
子育て何が正解かなんてないので自分のやり方でみんながストレス少くできればいいのかなーと思います!

れあまま
ずっとトントンで寝てます😊

🐦⬛ちゃん
授乳してそのまま寝ちゃう時もあれば
寝なくてグズグズしてる時もあるので
あまりにもグズグズだと抱っこで落ち着かせて
布団に寝かせて、子守唄歌ってトントンしてます!
指しゃぶりして、そのまま寝ちゃってます😳

なの
寝室の電気を消して暗い部屋で数分見守って気づかれないように部屋を出てベビーモニターで寝るのを確認してます!
夜は随分前からセルフです

ゆらゆらな
うちは添い乳でーす😅どうしても楽なので✨昼寝などは勝手に寝ます笑

みっふぃ🐰
5ヵ月なりたてです。
生後2ヵ月くらいからネントレして夜は部屋を暗くして子守唄歌ってから部屋を出ると勝手に寝ている事が多いです。どうしてもの時は泣きますが💦あとは授乳寝落ちをするときもあります!
お昼寝はお散歩か、添い寝です😊

ねこたま
皆さんありがとうございました(^^)
うちの子抱っこ紐か添い乳でしか寝ないので困ってます。トントン、添い寝試してみます!
コメント