※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

うちの主人について。今回、給付金の話をしてる時に年金手帳でも本人確…

うちの主人について。
今回、給付金の話をしてる時に年金手帳でも本人確認書類として大丈夫みたいだよーと話していたんですが、本人は持ってなくて、実家にあるとのこと…
あー、実家に置いたままになっているんだなと普通に思ったんですが、独身の時に無くしたことがあるからみたいに言われ、要するに自分で持ってると無くすからお義母さんに預けていたんだと思います。
ですが、今はもう結婚もしていて新しい家族がいるので、自分のモノは自分で(家で)しっかり保管するように今度貰ってきてとお願いしました!
ですが、主人は「うんー、わかった、でも職場などで必要な時も番号が分かればいいだよ?」みたいに言われ、いやそういうことじゃなくて…もう独身でもなければ、家族がいて自分では管理出来ないようなものでも妻がいるんだから、、お義母さんに持ってもらっている必要はないでしょと、私はそういう意味も込めて貰ってきてとお願いしたんですが、イマイチ旦那には、なぜ?という感じ、番号さえわかれば必要ないじゃんとでもいうような感じ。
そういうことじゃない…😑
じゃあ言わなかったら、いつまでお義母さんに持ってもらっておくつもりなの?お義母さんにもしものことがあるまで?いつまでも親はいる訳じゃないんだよ…
マザコンとかではないですが、どうもそういうところがだらしない?というか、結婚してるという自覚がないわけじゃないけど、いつまでもお義母さんに任せてるみたいなとこが私としては最近すごく引っかかって嫌です💦
少しでもそうやってお義母さんに任せたり頼ったりしてるとこがあるから、あっちもいつまでも心配性で息子離れ出来ないんだよ、とか思っちゃいます💦
(とてもいいお義母さんで私とも仲いいです)
ですが、息子離れしていないというか、いつまでも陰で心配してちょこちょこ主人に電話かけていたりするのが、私をモヤモヤさせてます😅
きっと、主人が頼りないからいつまでも心配なのだとは思いますが…😂
という愚痴でした(笑)

コメント

ママリ

親離れも子離れも必要ですね😅うちの旦那は結婚の時にお金の入った通帳とともに年金手帳渡されてました。番号がわかればいいとかそういう話ではないですよね笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ!私は番号が必要とかそういうこと言ってるんじゃないんです(笑)
    マザコンでもなければ、お義母さんも息子にデレデレしたりもしないですが、そういう細かいとこでいつまでも頼ったままになってる感じが腹立ちます😅

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    まぁ絶妙なアイテムではありますよね、年金手帳笑 携帯代払ってもらってるとか、通帳持っててもらってるとかなら「いやいや」ってなりますけど、特に日常で登場してこない年金手帳😂しかもこのままマイナンバー制度が進んでいけば要らなくなりそうですよね。笑
    電話なんてしてくるんですね〜うちは親から電話なんかきたら何かが起きたと思っちゃいます😅

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね!笑
    微妙な年金手帳…余計に旦那にはなぜ貰ってかえってきてと言っているのかよく分からないみたいです(笑)
    けど、これまでも転職の時も職場に年金手帳が必要だったんですが、わざわざお義母さんに電話して番号聞いたりしないといけなくて、二度手間だし、なぜ自分で持ってないのって感じで😅
    年金手帳に限らず、日頃からお義母さんを頼りにしてるところが私が気に食わないのかも(笑)
    これまで嫌だったのが、下の子が出来た時にまだ検査薬して陽性が出て、最初の病院に行くぐらいの時期にもう勝手に妊娠報告していて…いやいや嬉しいのか、ただ早くお義母さんに報告したかったのか知らないけど、安定期でもないし、まだちゃんと確認もできてないのに勝手に言わないでよ…とあんぐりでした🙄
    電話してきますよー、特に旦那が仕事の時など1人の時に(笑)

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね〜普段のそういうお義母さんとの関係性?にモヤモヤしてるから年金手帳のことも、え?ってなっちゃうんでしょうね💦
    妊娠のことをお母さんに勝手に言っちゃうのも、なんだかまだ自分の家族は実家!って感覚が抜けてないのかもしれないですね。
    うちは旦那の実家に帰っても向こうは「こんにちは!」だしこっちは「お邪魔します」です。おかえりとかただいまとか言いません、完全に別の家族になったって線を引いてます。うちの実母がどちらかと言えば線を引けないタイプで(たぶんわたしの年金手帳実家に置いてても何も思わないタイプ笑)、はじめは違和感ありましたけど、そうだよな、もう独立して自立したんだもんなって思ってます✨
    親を大切にするのはいいことだし、仲良いことを責めるのも違うし、伝え方が難しいですよね😅

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すいません、下に返事してしまいました💦

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんが生まれたばかりってわけでもないので、なかなかここから変わるのはきっかけがなさそうで難しいですね😭💦どちらかと言えばお義母さんがきちんと息子さんを送り出さなきゃいけない気がします。
    うちの実家の母はそんな感じですね、むしろわたしがお邪魔しますなんて言おうものなら、何をよそよそしく😠ってなりそうなので。笑 子離れできない母なので、わたしは距離を置いてます🤣
    今後、進学や習い事?など色々発生するイベントがあるでしょうし、家族のことは家族で決める・管理するって意識を持ってほしいですね!!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね💦
    なかなか変わるのは難しそうです😭
    ですが、私もそこは折れません!笑
    これから先、お義母さんたちより、私といる方が長いんだからしっかりしてもらわないと!😅
    今までは今まで、これからはこれから、ゆっくりでも変わってもらわないと!
    長々と愚痴を聞かせてしまい、申し訳ないです😭

    • 6月17日
はじめてのママリ

多分、そうだと思います。
昔から主人はお義母さんたちに甘やかされてたみたいなので💦
お義母さんにも、私が甘やかしたからだらしなくてごめんねと言われたことがありますが、ほんとそうですと思いました(笑)
だからもう甘やかさないでと😅
そうなんですよね…親は大切にしてほしいし、私も自分の親大切だし、ですが線を引くことも大事だと思います。
もう新しく家族が出来て、夫婦間で話すことや決めることが出来るわけで、私はなんでもかんでも自分の親に言わないので余計に…😱
うちは根本的にママリさんのお宅と違うかも…うちは義実家へ行っても、あっちは「おかえり〜」とすごい勢いで出迎えてきます💦
そしてこっちも「ただいま〜」と言う雰囲気です。
長男で内孫たちでもあるから、余計に自分たちの家系の子たちという認識が強いのかな…