※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❀megumi❀
子育て・グッズ

汗疹が出来た38日の男の子、病院へ行くべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

病院に行く場合はみなさんはどんな基準で行きますか?
生後38日の男の子を育てています。
首周りに汗疹が出来てしまいました( ;∀;)
汗疹ぐらいで病院って大げさですかね、、?
みなさんならどうしますか?

コメント

ずにゃん

汗疹とかだったら病気の人がいる病院に連れてく方が不安なのでわ毎日清潔にして様子みます!

  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    コメントありがとうございます!
    そうですよね( ;∀;)
    清潔にして様子みます( ;∀;)

    • 6月21日
ゆうり

汗疹なら私はこまめに清潔にしてあげて、保湿してあげます(°_°)病院行くと変なもの移されそうですし…

  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    コメントありがとうございます( ;∀;)
    病気を移されるのは怖いですよね、、

    • 6月21日
“叶”mama

早めに対処してあげたい!っと思うので病院に行きます!
軽いうちに薬を貰う方がいいですよ!

  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    コメントありがとうございます!
    私も早めに対処してあげたいし、何より治っては出来ての繰り返しなので、、
    やっぱり心配なので病院行こうかな( ;∀;)

    • 6月21日
leah0925

小児科ではなく、皮膚科につれていってあげるのはいかがですか?♪それなら病気は移される可能性は激減しますよ(*´ω`*)

  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    コメントありがとうございます!
    引っ越したばかりで何処の皮膚科がいいのかわからなくて、かかりつけにしようと思ってる小児科に行こうかなって思ってたんです( ;∀;)

    • 6月21日
  • leah0925

    leah0925

    そうだったのですね(゜ロ゜;
    それであれば、午後1番とかで行って人の少ない時間を狙って行くのが良いかもしれないですね(^^)

    • 6月21日
  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    午後一番ですね!
    わかりました、ありがとうございます( ;∀;)

    • 6月21日
basil

私も病院行くの躊躇していたんですが、もっと早く行っとけば良かったと後悔しました!
本当の原因が分からないと対応も変わってきますし、やっぱりお薬使った方が早く綺麗になります!
病院によっては皮膚相談の曜日を設けていたりしますし、とりあえず病院に電話して聞いてみては?
順番来たら電話してくれたり、完全予約制で待ち時間ゼロを心がけている病院もありますよ!

  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、後悔してからでは遅いですもんね( ;∀;)
    一度病院に電話して聞いてみます!

    • 6月21日
ののこ

私も同じことを質問しようと思っていました‼︎
グラグラの首を支えながら、首回りを清潔にするのって難しいですよね。息子はお肉もついてきたので、お肉のひだ?にたまった汗や汚れを取るのが大変です^_^;
ガーゼでこすってもダメだろうし、、、

皮膚科なら変な病気を移されるリスクは少ないかもしれないですね(´・_・`)
megumiさんはその小児科でなにかアドバイスを受けられるといいですね☆

ごめんなさい、回答でないコメントをしてしまって^o^

  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    コメントありがとうございます!
    わかります!どうしてもシワのところを綺麗にしようとすると擦りそうになるし難しくて( ;∀;)
    いえいえ、同じ方がいて何だか嬉しかったです( ;∀;)

    • 6月21日