![vm090308](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38wの初産婦で子宮口が開いているが陣痛が来ず、入院し促進剤を打つことになった。同じ経験をした方の体験談を求めています。
【子宮口が開いているのに陣痛が来ない】
38wの初産婦です。
先週と今日の検診で子宮口が4〜5cm(先生によっては6cm)開いてると言われましたが、陣痛が全くと言って良いほどありません。(前駆陣痛と思われる生理痛のような不規則な痛みはあり)
今日の検診後に入院することになり、今夜陣痛にならなければ、明日促進剤打ちましょうと言われました。(家などで産まれるのを避けるため)
助産師さんに聞いたところ、たまにわたしのような人がいるとのことですが、身近で聞いたことないですしとても不安です。
同じような経験をされた方いらっしゃれば、お産がどのように進んだか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
- vm090308(4歳7ヶ月)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
全く同じではないんですが、参考になれば💦
予定日前日から不規則な痛みがありながら、全然我慢出来る痛みでした。
痛いけど不規則だし、まだかなーとその日の夜を過ごし、朝にやっぱり陣痛なのかな?
と思って産院を受診。
子宮口すでに8cmでした😅
8cmにしては全然痛くなく。
先生にも「痛くないの??」と心配されるレベルでした。
ただ、そこから全然進まず、
微弱陣痛だと言われ促進剤打って出産しました!
なので、もしかしたら私の4~5cmの時がそんな感じだったのかなー?と思いコメントしました😊
![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょう
私も上の子のとき健診で5cm開いてましたが陣痛どころか前駆陣痛も経験なしでした😊
その日に思いっきり子宮口グリグリしてもらってその日に生まれましたが
分娩所要時間は4時間半、病院に着いてからは2時間弱で産まれましたよ😌
ちなみに私もその日に産まれなければ次の日に促進剤の予約してました!(笑)
下の子は痛いかも??と思ってから1時間後に病院に着きましたがその時にはすでに8cm開いていて病院着いて30分で産まれました🤱
助産師さんにはきっとそういう体質だと言われましたよ☺️👌
-
vm090308
お答えいただき、ありがとうございます!
同じような方がいて、安心しました🍀痛くない分、得なんでしょうけど、調べてもあまり似たケースがなくて不安だったもので…
わたしも今日内診ぐりぐりしてもらったので、自然に進む事を祈ります!- 6月17日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
私と同時期に産後入院されてた方で、生まれる瞬間まで痛くなかったという人がいました😅!そういう体質の方もいるようです!
-
vm090308
お答えいただき、ありがとうございます!
産まれる瞬間まで!うらやましいですね⭐️元々痛みに強いとかではないんですけど、体質なんでしょうか😅- 6月17日
vm090308
お答えいただき、ありがとうございます!
8cmで痛くなかったとは、すごいですね✨わたしは「本当ならこれだけ開いてたら、陣痛始まってるはずなんだけどなー」と言われました😅
ちなみに、ゆさんは予定日前に急に開いた感じでしたか?
ゆ
私もそんな感じでした😅😅最後の検診が5日前だったのでハッキリは分からないんですが、、、その時は1~2cmでした!
vm090308
5日で開いた感じだったんですね💡
わたしの母もわたしを産んだ時、微弱陣痛だったそうで、多少遺伝するんですかね💦
似たケースを知れて参考になりました!ありがとうございます🍀