※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sao
子育て・グッズ

離乳食の時間について悩んでいます。朝は決まっているけど、午後はバラバラで、ミルクと離乳食の時間をどう調整すればいいか考え中です。

離乳食をそろそろ二回食にしたいと思っているのですが、時間は毎日同じ時間にあげていましたか?
今朝起きる時間は決まっているのでそれに合わせて離乳食とミルクの時間を決めていました。午後は毎日寝る時間もミルクの時間もバラバラで悩んでいます💦時間を決めて、寝ていても起こしてミルクをあげたり離乳食をあげるのか、ミルクの時間に合わせて離乳食の時間も決めるのか…😣一回目は10時にあげていて、二回目は18時頃がいいなとは考えています。

コメント

りくんママ

時間決めてあげてましたよ!!
そっちのが生活リズムつきやすいかと思います😌🎀もし2回目を18時にあげると決めたなら、その時間に寝てしまったりしてもその日は離乳食お休みにしたりしてました!だんだんご飯食べる時間ってわかってくると思います☺️

  • sao

    sao

    ありがとうございます!生活リズムつけるには決めた方がよさそうですね😃

    • 6月17日
みきまま

朝は8時から9時までにあげて
夜は16時から17時までにあげるように時間決めてます🙋‍♀️

寝る時間で午後の離乳食の時間が過ぎても多少の時間差は気にせずあげてます😋🍴💓

  • sao

    sao

    大体の時間は決めた方がよさそうですね!少しの時間の誤差なら気にしないようにします😃ありがとうございます!

    • 6月17日
ゆきち

うちの子もその日によって寝る時間違ったので2回目はバラバラでした!
1回目10時 15時ミルク 2回目18時
1回目10時 2回目14時
みたいな感じで機嫌みつつ4時間以上空けて2回目あげてました!

  • sao

    sao

    機嫌みるのも大事ですよね💦大体の時間は決めておいて、その日の子どもの様子で決めたいと思います!
    ありがとうございます😃

    • 6月17日