
コメント

まろん
私も娘にぬいぐるみでしたー🐿️
一緒に行って、私はおもちゃ見てたのに、義母が急にこれにする!!と言い出して🤣
うちにはでかいぬいぐるみが既に3つもあるのに😂
断れずに、そのまま買いました🤣義母ケチだから、そんなもんだと思うことにしてます←(笑)

shmMaMa
うちなんてお菓子と洋服1着!のみですよ毎年w
-
はじめてのママリ🔰
私はいっそ、それでいいです😅
お菓子は消えものだし、お洋服は場所取らないし…- 6月17日

いとな
うちもぬいぐるみ沢山あるんですけど、姉が大きめのぬいぐるみくれました🧸😂
なので母にぬいぐるみに付けるとおしゃべりしてくれるボタン型のおもちゃ(ペチャットってやつです)をプレゼントにお願いしました。
デカイなと思ってたぬいぐるみが一気にお友達になって、イヤイヤ期の娘にお役立ちグッズに変身しました!
オススメです。
ちなみにうちの親はこども(孫たち)のプレゼントには5000円前後で充分!なんならそれでも高い!って考えです🙄
そんな両親の元で育った私の感覚と遠く離れた義実家はお祝い金にプレゼントとびっくりするほどくれます·····。
-
はじめてのママリ🔰
ペチャット知ってます😍
0歳の時に実家の母にシュタイフのクマちゃんを買ってもらったんですが、その時にどう?って聞かれたんですが、まぁいいやーと思ってしまって…ひとり遊びに役立ちそうですかね🥺✨
実家は私のこだわり等も知ってるので「これで欲しいもの買ってあげて」とお金をくれたので、キッチンセットや私好みのおもちゃを買いました😂😂
義実家も去年はお金だったんですけどね…- 6月17日

退会ユーザー
分かります❗️
うちもアパートで狭いのに、先日遊びに行ったら子供達用にお皿とコップを持って帰るように持たされました💦
もううちにはあるのに‥
-
はじめてのママリ🔰
うわー😥😥
それは意味が分からないですね…義実家用で良くないですか?って感じです…
うちは夫が転勤族なので引越しが付きものなのに、荷物増やさないでほしいです…- 6月17日
-
退会ユーザー
うちも転勤族で一緒ですねー❣️
お人形とか捨てるときとか困りますよねー💦
子供も遊ばないくせに捨てると泣きますし‥- 6月17日

退会ユーザー
ぬいぐるみって地味〜に場所を取りますよね😭
私は小さい頃のぬいぐるみが捨てられなくて未だに置いてあり、置き場に困ることもしばしばです💦笑
うちの子は両家の初孫なんですが、義実家からの1歳の誕生日プレゼントは400円のハンカチでした😰
(値札ありました。笑)
だから、ぬいぐるみ羨ましいな〜なんて思ってしまいます😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…
場所を取る上に後々困るから嫌なんです😢😢
おぉ…400円のハンカチ…
なかなか強烈なエピソードですね😅💦あまり干渉してこない感じなんですかね💦?
ぬいぐるみも初めてくれるならいいんですけど、既に義母からのぬいぐるみのプレゼントはこれで3つ目なんですよね…贅沢かもしれませんが、さすがにもういらないです…- 6月17日
-
退会ユーザー
義両親は過干渉です🤣
息子可愛い、孫も『息子の子だから』(ここ重要。笑)可愛い😍って感じです💦
赤ちゃんの頃から子供が夫の小さい頃と瓜二つだったので😅
3つ目ですか!
それは…
ごめんなさい、私も要らないって思っちゃいます😭
プレゼントがぬいぐるみしか思いつかないんですかね…?💦
いっそ希望を聞いてくれた方が有難いですね😱- 6月17日

nn62yy
わたし自身はぬいぐるみ好きなんですけど、後々処分に困るので場所取るしやめてほしいですね…
しかもぬいぐるみってあんまり長続きしなくて、うちの娘の場合は。
はじめてのママリ🔰
断れないですよね…
義母からのぬいぐるみ、これで3つ目です😥ぬいぐるみって後々困るし、もういらない…