![にゃご615](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなま
息子が同じくらいの頃は、母乳外来に相談して、思ったより母乳が出ていたようで、おやつ程度にミルクを40足してました(^^)
母乳の出は、個人差なので難しいですが、両方で80位は出ていたみたいです(^o^)1時間おきで授乳してばかりでしたf^_^;
![k-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k-mama
1日7回母乳+ミルクを20~40程あげてね、と病院の方から言われたのですが、2週間検診の時結構体重が増えていたので今は母乳は娘が欲しがる度に片方5~10分ほどあげ、ミルクは夜寝て欲しい時だけ40足してますよ( ˆ ˆ )
-
にゃご615
まーちゃんさん*
ちなみに、母乳をほしがる時に片方10分ほどづつあげたとき、赤ちゃんはその後ごきげんでいてくれますか??💦
うちは、そのまま布団に寝かせると足りないアピールを毎回され、ミルク量が増えてて……
まだ新米ママで手探り状態なので、母乳のあといつもミルクの量でアタフタしてます(笑)- 6月21日
-
k-mama
母乳中心にし始めた頃はなかなか機嫌よく寝てくれることなかったです( ̄▽ ̄;)
今は徐々に母乳の出る量が増えたのか途中で寝ちゃうこともありますし、起きていても結構ごきげんでいてくれます!わたしも初の子育てでどうすればよいかわからないことだらけです。お互い頑張りましょうね( ˆ ˆ )- 6月21日
-
にゃご615
まーちゃんさん*
何事もはじめからうまくはいかないですよね!いつか完母になれれば♡と思っているので、試行錯誤しながらとにかく今は頻回授乳で頑張ってみます😊
そしたらミルクの量に惑わされることもなくなるし(笑)- 6月21日
-
k-mama
はい!焦らずマイペースにです(*^^*)
とりあえずすくすく大きくなってくれればいいかなと♪- 6月21日
にゃご615
あやまさん*
両方で80羨ましいです~😊
私はまだ50くらいしか出ていないようで、ベビちゃんに『足りないよーっ!』と泣かれてしまいます(笑)
結局、ミルクを結構飲ませてしまうため、次の授乳との間隔がしっかり3時間以上あるため、完母には程遠いです~😭
かなま
頻回であげれば、徐々に出るようになりますよ(^^)3時間以上は、空けすぎかも知れないですf^_^;
1ヶ月になるまでは、脳の成長期間なので、3時間タイマーをかけて、空かないようにしてました。
にゃご615
あやまさん*
頻回で頑張ります😊😊😊
3時間以上はあけすぎなのですね!?💦
うちの産院が、4時間はあけないでね!って指導で、入院中は3時間~3時間半で授乳でした😱
病院によって違うと焦りますよね💦脳の成長期間って聞くと尚更です~💦💦
かなま
大変ですけど、頑張って下さいね(^o^)
私がいた病院は、3時間は空けないようにと言われてましたf^_^;病院によって違うと混乱しますよね(´・_・`)
時間が結構空いちゃうようなら、ミルクを少し減らして、頻回にしてみてはいかがでしょうか?
にゃご615
あやまさん*
早速そうしてみますね😊
いっぱい母乳を吸ってくれればその分母乳もいっぱい作られるし👍✨
頑張ってみますね🤗
ありがとうございます♡