※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
子育て・グッズ

幼稚園で子供がDVDを見ていることについて、通常保育でもDVDを見せているのか知りたい。また、子供がどれくらいの時間DVDを見ているのか気になるが、先生に聞くのは適切か心配。

幼稚園でDVDをみていることについて質問です。
年少として今年保育園から幼稚園に転園しました。
延長保育の時にバスを待っている間DVDを見ていることは知っていました。(迎えに行った時にバス登園の子が教室の一室でDVDを見ながら待っていたのを見ていたため)
しかし、通常保育の日に子供から今日トムとジェリー見た!と言われて、え?通常保育の時もDVD見せてるの?とびっくりしてしまいました。
保育園の時はDVDを見せていなかったので、完全にリサーチ不足でした。
バスを待つ間に見てるのは仕方がないよなって思っていたんですが、通常保育でのDVDも普通なのでしょうか。
また見てるのは仕方がないので、どれぐらい見てるのかを知りたいのですが、それを先生に聞くのはうるさい親だと思われないでしょうか。(1日に見せる時間を調整するため)

コメント

YN♡NAmama

えぇーー通常保育中にDVD??
聞いたこと無いです。
預かり保育でも基本はテレビタイムなんてないです、、
保育室にテレビもないし…
何かどうしても見せておかないとならない理由があったんですかね?
私なら直接先生に聞いちゃいます。

  • ちょん

    ちょん

    ですよね…
    保育園で見せてなかったのでそれが当たり前だと思っていました😭
    数日様子を見て毎日みてるようだったら角の立たない聴き方を考えてみます😔

    • 6月17日
あーちゃん

もう先生に聞きましたかね?💦
私は幼稚園で働いていますが、
DVDはうちも見せることはあります。ただずっと見せているわけではなく、バスに乗る子たちが集まるまり、誰が乗るか点呼をとりある程度落ち着いたらバスに乗るまで外で遊んで待つなどします。
幼稚園始まったばかりで、年少さんなら特にまだ幼稚園に慣れていないと思うので先生達も様子を見て怪我のないように配慮していると思います。
でも親としては気になりますよね😅

  • ちょん

    ちょん

    お返事ありがとうございます!
    面倒な親だと思われたくなくて、モヤモヤしつつもまだ先生には聞けておらず…笑
    子供に聞くと毎日10〜20分程度みているようです。
    年少さんあるあるなんですね!!
    通常保育の時は迎えにいったら遊んでいるのではなく、外で先生と座って待っているようなかんじなんです。
    あーちゃんさんのところは毎日見せていますか?

    • 6月23日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    ちゃんと気にして遠慮してるのんさんを尊敬します!私は気になったらなんでも聞いちゃうので、もしかしたらチェックリストに入っているかもしれません(笑)

    うちは年少から年長まで一年中ずっと点呼とる時はDVD見ています。慣れた頃の2学期からは見たあとに園庭で遊ばせていますよ。

    • 6月23日
macchi♡

保育園ですが、延長保育をお願いしてるのでお迎え行くとDVD見てたりします☺️ドラえもん見てた!って教えてくれます😂

でも通常の保育時間は見てないと思うので、気になりますね🤔

  • ちょん

    ちょん

    やっぱり気になりますよね😭💦
    延長保育では仕方がないと思うのですが…
    macchiさんのところではどれぐらい見せてるのでしょうか??

    • 6月17日