旦夫の両親から出産後、実家で過ごすよう提案されたことで複雑な気持ちになっています。自分の障害を理由に2〜3年も実家で過ごすよう言われ、傷ついています。旦夫の両親の提案に対し、信じられず心の整理がつかない状況です。
皆さんおはようございます。
いつも私の質問に回答下さりありがとうございます。
今回はちょっと複雑な気持ちをどう処理していいかわからず投稿させていただきます。
ことの発端は数日前旦那の両親が遊びに来てくれたときのことです。
隣の県に住んでいる旦那の両親は3ヶ月前に私たち夫婦が引っ越してから初めてこの家に遊びに来てくれました。
私たちは1ヵ月に1度のペースで旦那の実家に帰っていたので両親には合っているのですが、久しぶりに来てくれると言うので私も楽しみにしていました。
実際途中までは楽しかったのですが…。
里帰り出産をするのかと旦那のお父さんから言われました。
正直まだはっきりしていないところもありますが、単純に実家よりも今住んでいる自宅の方が病院にも近いので出産までは実家の母に来てもらおうと思っていると言うことを伝えました。
それは私1人の意見ではなく実家の母も父も同じように思っています。
それについては納得してくれたのですが、その後に言われた事は今も心の中でモヤモヤといつまでも残っていていつもの元気が出ません。
「普通の人なら出産した後2ヶ月とか3ヶ月とか実家で過ごしてそれから自宅に戻って子育てするんだろうけど、あなたの場合は障害を持ってて24時間子育てに介助が必要なんだからあなたの実家のお父さんやお母さんには申し訳ないけど2年とか3年実家で過ごしたほうがいいんじゃないの?」
前にも何度か書きましたが、私は重度の視覚障害を持っています。
子育てが簡単だとは思っていませんし、変に意地を張る訳でもなく周囲の方々にも支援をしていただきながら私にできることをやって子育てしていこうと思っていたのですが、あなたには何もできないと決めつけられたようで正直傷つきました。
役所の職員や産婦人科のスタッフの方々に「大丈夫ですか?」と言われることも多くそれは私のことをよく知らないから言われても当然だと思うのですが、関係性の近い(普段から仲が良いと思っていただけに)人たちからそんなふうに言われたのがすごくショックで立ち直れません。
旦那のお母さんとは普段からよくおしゃべりしているのですが、おそらくお母さんはそんな風には思っていないと思います。
この言葉を言われたのはお父さんからだったのでその後旦那の両親が帰るまで普通の顔をしているのが辛かったです。
帰ってからも心の中がモヤモヤして、でも今まで仲良くやってきた旦那の両親のことを旦那に話すのも気が引けてあまり話していません。
旦那の両親が言うことももっともだと思うところもあるのですが、旦那の両親も今仕事をしていて初孫が生まれるの楽しみにしているのですが、私の両親にしてみれば4人めの孫になるのでいろいろ大変だろうなと言うこともなく、自分たちも協力すると言うこともなく、ただ私の実家にお願いしたいと言うことでした。
今は言われた言葉よりもそんなことを言う旦那の両親のことを(特にお父さんを)信じて素直に受け入れることができません。
私や旦那のことを考えて、何よりも赤ちゃんのことを1番考えて言ってくれた言葉だと言う事は重々わかっています。
でも私たちの子供なのにと言う気持ちもあって悔しいです。
たった1人でもいいから、大変だと思うけど一緒に頑張ろうと言ってくれる人がいれば心強いのですが…。
妊娠が分かった時にはあれだけ喜んで皆で一緒に頑張ろうなんて言ってくれたのにと思うとますます旦那の両親のことを信じることができません。
実家の母には正直な気持ちを伝えましたが、話は一通り聞いてくれたのですが私がメソメソするとお腹の赤ちゃんにも良くないからあまり気にしないでと言われました。
気にしないでいられたらどんなに楽なんだろうと思いながら気持ちの整理ができません。
- 初めてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
ちゃま
実母の考えに同感です◎
重度の視覚障害がありながら、この文面はどのようにして打たれていますか?
素朴な疑問です◎失礼があれば、ご指摘下さいね。
退会ユーザー
辛いこと言われましたね(>_<)
大丈夫ですか?
ご主人は何か言ってくれてますか?
あまりマイナスに考えずにお義父さんもゆなぽんさんの負担が少なくなるよう、お子さんのことも思って言われたのではないですかね(^^)
例え目のハンディがなくても子育ては大変ですからね(~_~;)
里帰りするかしないかだって産む人の自由ですし、妊婦や母親を見つけては周囲の人は何でも言いたがるものです(>_<)
実母からの協力を得られるようですし、もしまたお義父さんから何か言われても芯を強く持ってよくよく考えてこうしていきますとはっきりと言われてもいいと思いますよ(^^)
ご主人から言ってもらってもいいでしょうし(^.^)
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
旦那の両親にはいつも遊びに行くととてもよくしてもらっているので、今回私が傷ついたと言う事は旦那にもなかなか言えずにいます。
旦那のお父さんは特に何か間違ったことを言ってしまった時も後でお母さんには謝るそうですが私には1度もそんなことありませんでした。
旦那は私と同じようにまずやってみて大変そうなら協力してもらおうと言ってくれているのですが、旦那の両親が来てからというもの旦那にも不満をぶつけられない上に旦那に対してもなぜかイライラしてきてしまって最近なかなかうまく話せません。
旦那は何も悪くないのに、私が我慢すればと思えば思うほど会話がぎこちなくなってきます。
私も「まだ出産予定日まで時間もあるしどうなるかちょっと分からないので様子を見て考えていこうと思っています」と言ったのですが
「俺たちは子育て経験者だから大変なのわかって言ってるんだ」と言われてしまい、その先何も言えなくなりました。
それは見方を変えれば私たちのことを考えていてくれている優しい言葉なのだと思いますが、やはり言われた言葉には傷ついたので言葉を選んで欲しいなと思いました。- 6月21日
KAISHII
普通は出産したあと2ヶ月とか3ヶ月?????
長くないですか??
基本は1ヶ月くらいかと、、、
義父、なんもしらないんですね。
自分達の子供のことなので自分達で考えます。
自分の視覚障害のことも、自分が一番良く分かってますので。
実際義父母とは同居してないわけですし、迷惑はかけません。とか言えないですかね…
旦那には、もやもやしてるって事は言わず、2、3年実家に帰るよう言われたんだけどどう思う?
3年もまともに会えないけどそれでいいと思う?
ときいてみましょう!どうかな?
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
旦那が生まれたあたりの子育て事情と今とでは結構違っている部分もあると思いますが、当時は2ヶ月とか3ヶ月実家に帰るのが普通だったみたいですね。
私も感情に任せていろいろ言ってしまいたくなったのですが、もしお世話になることがあったらと考えると弱気になってしまって何も言えませんでした。
旦那もその場に一緒にいたので話を全部聞いていたのですが、旦那は私と同じようにまずやってみてダメだったらその時に最善の方法を考えようと思ってくれているようなのでそのばはそれで丸く収めてくれました。
でも、その後私がいろいろモヤモヤしてきちゃって旦那にも旦那の両親の事なのでなかなか言えずにいたら時間だけが過ぎていって旦那にすら何も言えなくなってきました。- 6月21日
-
KAISHII
そうなんですね、、確かにお世話になるかもって思うと弱気になりますね😭
でも旦那さんは味方のようですし、きっと大丈夫!
可愛い可愛いベビーちゃんが産まれたら、必死になれます!がんばれます!
そしてそのうち義父も認めてくれるでしょう!
今はお腹のベビーちゃんを無事に産むことだけ考えましょ😄💕- 6月21日
退会ユーザー
例えご両親によくしてもらっていたとしても私なら主人には正直に話します(^^)
ご主人は1番の理解者ではないのでしょうか?
お義父さんにお義父さんの考え方があるでしょうし謝罪を求めても仕方がないですよ(>_<)間違ったことを言ってると思ってもないでしょうし。
お互い子供ではないので、自分の意見は自分の意見として少しずつ歩みよるしかないと思います(>_<)
そこにはご主人の協力が不可欠だと私は思います(^.^)
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
iPhone 2画面の内容読み上げてくれる機能があるのでそれを使って書いています。
全く失礼ではありませんよ。
実母の意見と言うのは状況に応じて対応すると言うことでしょうか。
ここには書いていませんが、実家の母も心配はしていますが
「私たちもどうしても面倒見れない時もあるし、そういう時のこと考えておかなきゃね。できるかできないかはその時になってみないとわからないから状況に応じてやってみよう」
と話しています。