
コメント

ママリ
4万行かないくらいです!
旦那はかなり食べますが。
3人家族です!

はじめてのママリ🔰
3人で7~8万くらいです🙆
-
はじめてのママリ🔰
お米とか入れるとそれくらいになりますよね😓
- 6月17日

退会ユーザー
3人家族で
3万ぐらいです!!
-
はじめてのママリ🔰
3人家族で3万円で抑えられているのすごいです‼️
お米とか昼食代、外食も含まれていますか?
抑えられるコツ知りたいです✨- 6月17日
-
退会ユーザー
全部含まれてますよー!!
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね🎵
- 6月18日

2児mama
4人家族で
3万もいかないくらいです!
-
はじめてのママリ🔰
3万円で抑えられているのすごいです‼️
夕食はどんな物作りますか?
いろんな物作りたいですが、材料費がかさむのでなかなかこったものが作れなくて。。。- 6月17日
-
2児mama
うちは子供も旦那も
少食だから
そんな何品も作らないです😭😭
ほぼメイン、汁物、サラダ、ご飯
たまに副菜もつくりますが...
ご飯など1日に1.5号〜2号ですw- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じでご飯、メイン、サラダ、たまに味噌汁、たまに副菜です。
主人は足りないようで自分で目玉焼き作ったり冷やっこ、納豆を足して食べることも多々あります。- 6月17日

るるる
野菜多め、魚おおめ、肉も牛肉豚肉鶏肉、基本国産のみで
大人2人、11ヶ月1人で、6万〜7万です。
収入にもよりますが、食事は体を作るものなので、あまり節約しすぎることは無いと思います^^
-
はじめてのママリ🔰
やはり国産選びますよね。
そうすると食費かさみますよね。
体を作るための食事は大事だとは思いますが、他での節約も難しく悩みます。
収入がよいといいのですが。- 6月17日

はじめてのママリ🔰
まだ下の子は食べないので3人分で¥25,000〜¥30,000です!
週¥6,000〜¥10,000で予算立ててまとめ買いしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
すごく食費抑えられてますね✨
お米代や昼食代も含まれてますか?- 6月17日

ぽん
3人家族で3万です!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中で体重が思いの他増えてしまい、低糖質のものを選んだりいつも買わないものを買うせいか食費が増えてしまいます。
食材を上手く他の料理に活用できれば少しは違うとは思うのですが、料理が苦手で。- 6月17日
-
ぽん
わたしも低糖質のもの買ってますよ^_^
糖質0チキンとかハムとか買ってます^ ^- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
糖質0チキンなんてあるんですか!?知らなかった😅
低糖質買っているのに3万円ですんでいるのがうらやましいです✨
お米代も含まれてますか?
メイン料理はどんなの作りますか?
秘訣を知りたいです✨- 6月17日
-
ぽん
糖質0チキンありますよ!!
毎日食べてます!
あとは玉子豆腐とかとにかく糖質低いもの意識してます😂
お米はわたしが食べないので、あまり減らないです😂
魚より肉多めです😂
あとは下味冷凍を活用してますよ!!- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
糖質0チキン探してみます。
低糖質意識してると体重増加あまりなさそうですね。
私は最近、低糖質を心がけ始めましたが、すでに体重が6~7kg増えてしまいました。
そんなに食べてないですが、体質やホルモンの関係で増えやすいのでしょうか。
ぽんさんはどれくらい体重増えましたか?
よければ教えてください。- 6月18日
-
ぽん
わたしは体重やばくて😂
いま臨月でプラス10キロです😢
30週からさすがにやばいと思って糖質制限して過ごしていますが、そこから現在までは未だに体重は全く増えてませんよ^ - ^- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
糖質制限してから体重増えてないなんてすごいです✨
私もこのままだと10kg行きそうですが、なんとか脂肪としては増えないでほしいです。
好きな物食べたいですよね😫
ウォーキングしたり間食してますか?
私は甘い物が好きでいただいた物は捨てられないので食べてしまいます。- 6月18日
-
ぽん
もう10キロやばいですよね😂
1人目産んですぐ、6キロ減ったのですが、今回もそれくらいは減ってくれなきゃやばいと思っています😂
ウォーキングや間食は一切してないです😂
甘いものも我慢しています😂- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
間食していないなんてすごいですね😊
私は癖になっているようで食後何かしら口にしないと気がすまないようで。
ナッツやカカオ70%のチョコ1~2個、ララクラッシュなどにして少量を心がけていますが。- 6月18日
-
ぽん
わたしはもともと
間食の習慣なかったので、間食ないことに対しては特に何も思わないんですが、運動しないのは問題ですよね😂
でも上の子いるとなかなか好きなように動けないですよね😵- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
間食の習慣ない方がいいです‼️
運動は、お腹が張るのでなかなかできないし上の子がいると難しいです。- 6月18日

退会ユーザー
3人で3万円です!
牛乳、ヨーグルト、卵、納豆、果物等は買いますが、お米はふるさと納税で基本3食米です。
休みの日はたまにパスタやパンも食べます。
-
はじめてのママリ🔰
朝がご飯だとそんなに食費いかないんですかね。
うちは、子供が食パンで私は食パンだったりフルグラだったりするのでかさむのかな🤔- 6月17日
-
退会ユーザー
パンやフルグラ地味にお金かかる気がします💦
お米はほぼただなので、、😖
夫婦2人の時はパンとか買ってた時期もありますが、やはり高くつきました。- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
やはりお金かかりますよね。
朝もご飯にしたいです、おかずに悩むのでパンなどにしてしまいます。
参考にしたいので朝ごはんのおかずどんなのですか?- 6月17日
-
退会ユーザー
だいたい、納豆ご飯、しらすご飯、ふりかけご飯、海苔巻いたり…ツナ缶のせたりで、おかずは夕飯の残りだったり、パンと同じようにバナナ、ヨーグルトやトマト切っただけとか…
息子が朝あまり食べないので…あるものでって感じです💦朝から作ったりはしてないです。- 6月17日
-
退会ユーザー
朝はご飯になにか乗せたら、昼は白米にしたり…おかずとの組み合わせで適当にバランスとっています💦
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
息子さんあまり食べないとそんなに用意しなくても大丈夫そうですね。
ご飯に何かかけたり少しおかず出すだけでもいいですね。- 6月18日

ママリ
大人2人だけで月3〜3.5万くらいです
朝はお互い食べないので私の昼(パンやヨーグルト、果物など)と2人分の夜で3万〜なので多いかなと😂
作る量がそこそこ多いのと基本国産選んでます
1週間分献立決めて纏め買いして週8千円〜1万円くらいです
特に節約は意識してない+どうせ作るならおいしいもの、自分が食べたい物を作ってるのでこのくらいが妥当かな〜と思ってます
-
はじめてのママリ🔰
国産選ぶと食費高くなりますよね。
- 6月17日

退会ユーザー
3人家族、6〜8万かかると思います💦
パンや卵、納豆、ヨーグルトを毎回なくなれば買うし基本的に安くできません。
安く抑えれるメニューを考えてまとめ買いも予算決めてその中でなるべく買うようにしてますが…
-
はじめてのママリ🔰
予算決めて買い物に行くのはいいですね。
買い物リスト持って買い物に行きますが、余計な物を買ったりします。
調味料も買わないと行けないし。- 6月17日
-
退会ユーザー
そうですね。調味料、お酒買うと結構かかります💦
- 6月17日
はじめてのママリ🔰
旦那さんがかなり食べるということはそれだけ材料の量が必要だと思いますが、それくらいで食費抑えられているのがうらやましいです。