
上の子が2歳前後で保育園に行っておらず、2人目妊娠中の方の日常について相談です。妊娠中の体調不良や旦那の釣りに対するイライラ、孤独感など悩みがあります。
いつもお世話になっております。
相談というより愚痴です。批判は無しでお願いします😣💦
上の子が2歳前後で保育園にも行っておらず、2人目妊娠中の方、普段どうやって過ごしてますか?
娘は外を歩くのが大好きで、妊娠前は毎日散歩に行ってました。ですが妊娠してからは暑いのに加えて身体がだるくてなかなか外に行こうと思えません。つわりは吐くほどではありませんが、気持ち悪い時間が長く…とりあえず身体がだるくて、できることならずっと寝転んでいたいです。寝転んでると容赦なくのしかかられて、遊んで攻撃がすごいです…。
短時間でも散歩に行けば満足するので行ってあげたいとは思うのですが、その為の準備をするところから億劫で…結局最近は庭でシャボン玉遊びしたりホースで水遊びするだけになってしまっています。
旦那が休みの日は料理と洗い物以外の家事は手伝ってくれて、娘を連れて散歩にも行ってくれるので休みを心待ちに過ごしています。
そんな中、旦那が釣りに行くと言い出して物凄くイライラします。
月に1~2回のことなので妊娠前は普通に我慢して送り出してました。
でも妊娠してから、身体がだるい中で上の子の相手や家事をするのがしんどいこと、買い物に行くのも難しいからできるだけ休みの日は家族の為に使って欲しいと話してきました。
ですがあまり伝わってなかったようで…。
月に1~2回のことなんだから我慢すべきだとは自分でもわかってます。
でも、旦那の休みを心待ちにしてた私にとって、なんだかすごくショックでした。
腹が立って「好きなように遊びに行けていいよね!」とぶつけたら、「じゃあ次の休みは娘は見ててあげるからどっか行ってくれば?」と言われ…まだコロナが不安な中で、どこに行けと言うのか…。旦那と違って私は車に乗れないので、どこかに行くにしても徒歩で行ける場所か電車になってしまいます。近くにママ友もいないし、友達は皆遠方だし…
そういうことではなくて、気持ちに寄り添って欲しかっただけなのに…と、なんだか泣けてきました。
娘のことは本当に可愛くて仕方ないです。でも最近イヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか以前よりグズグズする時間が多く…ちょっと疲れてきてしまいました。
今回の妊娠の前に稽留流産しており、その不安もあってなんだか情緒不安定です。
長くなってしまい、すみませんm(_ _)mカテゴリ間違ってたらすみません💦
- 向日葵(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

こころ
うちもずっと自宅保育で、旦那が休みの日に散歩とか連れてってくれてます☺️
悪阻の時はひたすら横になってたりしたので、YouTubeに頼ってた時期もありました💦
うちの娘はあまり外は歩きたがらなくて、散歩は犬連れてバギーに乗せてるだけなので、ぐずることもなく楽なんですが✨
普段はだいたい家事してる間は娘はおもちゃとかで一人遊びしてて、買い物行ったりする日はすぐ1日終わる感じです💦
外出しない日は家でゆっくり絵本読んであげたりとかですかね🤔
後は、幸い実家が近くなので、実家に連れてってじじばばとベランダでシャボン玉したりしてます☺️
姉も実家にいるので、お絵描きとかも一緒にしてくれてます✨
好きに遊びに行けていいよねの返答はうちの旦那も同じ事言いますね😅
私は素直にあなたの休みの日は楽できるから日曜が待ち遠しかったのにでかけちゃうとかキツいなぁ...って言っちゃいます😅笑
うちも絶賛イヤイヤ期で毎日騒がしいです😆
特に旦那が仕事から帰ってきてからが😅
向日葵
コメントありがとうございます😊
やっぱりYouTubeに頼ってしまいますよね😭バギーは持ってませんがベビーカーは完全拒否で💦歩きたがるのに急に抱っこマンになるので余計散歩に行くのが億劫です😅
実家近くなの良いですね✨羨ましいです😊✨最近本当に実家の近くに引っ越したい衝動に駆られてます…無理ですが😭
素直にも話してたんですが、全然響いてなくて…それでつい遊びに行けていいよね、と言っちゃいました😅それも響いてないので根本的に理解しようって気が無いんだろうなと思えてきました😏😏
イヤイヤ期本当に大変ですよね😭お互い頑張りましょうね💪✨