
産院を変えようか迷っています。出産費用に驚き、自身の経験と比較して高いのか疑問。お金の問題で妊娠6ヶ月での変更は良くないでしょうか。ご意見を伺いたいです。
産院を変えようか迷っています。
実兄に子供が産まれてからなかなか話す機会が無かったのですが、今日子供の話の流れから出産費用が2万円程だったと聞いて驚きを隠せませんでした。
産院によって違うとは聞いていたけどここまで?!みたいなショックが頭を支配しています。
私の場合、
1人目の出産費用、出産育児一時金の42万円を引いて
+16万円越えでした。
大部屋が空いていなかったり、休日・深夜の出産だったこともあり加算された金額は多かったとは思うのですがそれでもこの金額は多い方でしょうか?
それとも実兄が選んだ産院が特別お安かったのでしょうか…?
又、お金の問題で産院を妊娠6ヶ月時点で変えることはあまり良くないでしょうか?
住んでいるところ、産院によって違うとは思いますがご意見伺いたいです。。
- キューバート(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ありさ
1人目は総合病院で大部屋だったので42万以内で収まって支払いは0でした!(むしろ少し返って来たはず)
2人目は個人病院で個室だったのと夜中に出産だったので10万ほどプラスで払いました😅
うちは田舎の方なので16万も手出しだと多いなぁと思いますが、都会なら安い方かそれぐらいかなぁと思います😊
場所によっては安定期に入るまでに予約しないと予約を受け付けてない所もあるので移りたいと思ってるなら早めに相談してみる方がいいかと思います😅💦

退会ユーザー
個人病院でプラス7万ほどでした!
同じ病院で友人は返金あったと聞いたので、時間帯やらでだいぶ変わるのだと思いました🤨
変えても大丈夫だと思いますよ!でも病院によっては紹介状が必要だったり、週数が決まってたりするので、変更先の病院に問い合わせてみると良いと思います😊
-
キューバート
回答ありがとうございます☀️
加算の項目多いとやっぱりそれなりに行くみたいですね💦
受け付けてもらえるか相談してみようと思います!
ありがとうございます!- 6月17日
キューバート
回答ありがとうございます☀️
私も田舎の方です☺️最近まで総合病院だと思っていたら周りから「あそこは所詮個人病院やでなぁ…」なんて言われました(笑)
初めての出産ではこんなものなのかなぁなんて思っていましたが、やっぱり高いですよね💦
受け付けてもらえるか早めに相談・電話してみます💦
ありさ
グッドアンサーありがとうございます😊