※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

家族の食費について相談したいです。うちは5万円以上かかります。昼間食べない人は3万円で済むのでしょうか?四人家族の方、食費はいくらですか?

朝昼晩、全部食費がかかる家族のみなさん!食費いくらですか?
うちは頑張っても57000くらい。たまに惣菜や何か買ったりすると67000くらい。
もう頑張っても5万円は過ぎます。
3万とかで行けてる人って、昼間食べてない人ですよね?
自粛中ももちろん、ずーっと家でいる方、四人家族くらいで食費いくらですか?

コメント

deleted user

3万円とかよく見ますが本当にすごいですよね😭
私のところも大体5-6万ぐらいです!でも、ひどい時は6万超えてる時もあります😅

  • まま

    まま

    え!そうですよね??!家族居て毎食食べたら6万弱ですよね??しかも外食もしてなくて自炊だけで!!
    だからこれ以上節約無理ですよね?😱😱私すき家とかでも外食したくないです。だって1回で1500円くらいはいくし、それがもったいなすぎて😫しかもごはん、メイン、副菜、お汁 ってちゃんと食べたいし、それをはぶくわけにはいかないしこんなもんですよね?
    毎日昼冷凍うどんとかも飽きるし、、

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自炊だけで6万前後必ずいきます!!
    節約しても5万前はいきますし、もう節約は私のところで難しいです😭
    外食って本当にお金かかりますよね…。私の場合朝、昼は夜みたいに3-4品も作ってないんですが、6万いくのでもう悩みます😭
    確かにうどんばかりも飽きますよね笑
    でも、かなりの確率でお昼は麺類が多くなってます😫

    • 6月17日
  • まま

    まま

    ですよね?!?!うちも一緒です!!!
    もう難しいです!!1回、ぜーんぶ1週間分献立きめてきちっと買い物しましたが、もうしんどすぎて無理でした。なんとなくの献立は決めてますが、やっぱりごはんのおともみたいなのも買ったりするしこんだけ考えて作ってるのにもうこれ以上むりです!笑
    でもそれで5万ぴったりぐらいでしたがずーっとそんな生活むりです(笑)
    だから何も考えずに食べてる人、絶対もっといってますよね。。
    うちも朝はパン、昼は麺、ですねww
    よるだけちゃんとしてます。
    ちくわやはんぺんの練り物作戦で節約もしましたが、飽きるし揚げ物ばっかりになるのも嫌だしレパートリー増やすと食費もあがりますね(笑)
    外食してないだけ節約ですよね?笑

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応私も1週間の献立を決めてそれをスーパーで買ったりしてるんですが、やっぱり上手くいかなくて😭
    分かります、結局ちょっとこれいるかな?とか安いから少し買っとこうとかでオーバーしますよね😔
    私も節約のために胸肉やもやし豆腐をよく考えますが、マンネリしてきてしまって結局ダメです笑
    外食しないだけでも十分節約だと思います🙂

    • 6月17日
deleted user

酷いと12万位します😅
国産の牛肉とか結構買っちゃうので・・・
調味料とかも気にしてますね。

友達はブラジル産の鶏肉とか買うし、牛肉なんて買わない、業務用スーパーも利用して、4万くらいって言ってました!!

  • まま

    まま

    四人家族ですか?12万はやばすぎます、、笑
    何を買っていますか?ストックするタイプなのですか😌?
    うちはあんまりストックしないタイプで、ラーメンとお菓子はひとつはおいておくように心がけてるくらいですかね🤔

    うちはアメリカ産の牛肉は買いますがそれ以外の国はちょっと気持ち悪いので、それ買うくらいなら牛肉は我慢してます(笑)
    でも牛肉よく買うとしてもそんな莫大なお金にはなりませんよね?😊
    業スー遠いのであまり利用しませんが、これとこれは絶対業スーとか、決めておけば節約につながりそうですね!!❤

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4人家族ですが、下の子はまだ食べないので3人分ですね👍
    12万は流石にやばいなって思いましたが、それでも毎月10万前後ですね💦
    ちょっとお高めのスーパー行ったりしてるので、少しずつ全部が高いのかもしれません😳😳😳
    ストックは全然しないです!

    • 6月17日
yuyu

2万〜2万5000円くらいです!お米は義両親からなくなったら頂いてます。お昼は旦那はお弁当で私はあるもので済ましてます。高い食材は絶対買わないし週一くらいしかお買い物に行きません。😊月1で祖母がくるので実母と祖母と3人でお買い物のときに甘えて買ってもらう時もあります!夕食は1品のときもあるし何品かのときもあります!

  • まま

    まま

    うちもお米はもらってるし、野菜もたまにもらいます。
    朝昼晩、どんなごはんですか??
    私は朝はパンヨーグルト牛乳、昼は焼きそばだけとかうどんだけとか、夜はメイン、副菜、お汁ちゃんとあります。みたいな食事です。
    どうしたらそんな金額ですごせるのですか?教えて欲しいです!!!お子さんは幼稚園で食べているからyuyuさんの分だけってことですかね?
    私も、旦那が夜勤の時は実家に子供連れて泊まりに行ったりしてるのにどうしても6万くらいいきます。。

    • 6月17日
グレープ

食費が安いところは援助があったり、実家近くて実家で食べてるとか、裏事情もありそうですけどね🤔

旦那親戚の家に遊びに行ったら肉じゃがと白米だけ、ということありました!びっくりしたんですが、それが普通な家庭もあるので、食費やすそうだな〜と思います。
お昼ごはんみたいな夕飯を食べてる家庭もあるので(パスタだけ、オムライスだけ、チャーハンだけ、うどんだけ等)それなら安く済みそうですよね。

うちもやっぱり5〜6万円です。米はもらってるんですけどね…

ちなみに昨晩のメニューは
ブリみりん干し
ひじきの煮物
揚げ出し豆腐
サラダチキンとブロッコリーきのこのサラダ
豚汁

です。
朝もフルーツ、ヨーグルトは必ず食べますし、節約してるんですが3万円では絶対に無理ですね😂

  • まま

    まま

    なるほど!!!そーですよね?そんな食事嫌ですよね?昼ならうどんだけとか全然いいし節約のためにうちもそうですが、夜はグレープさんみたいに私もきっちりしたい派です!!てかそんなに作れてないかもですが、、笑

    やっぱ頑張っても6万くらいが普通ですよね?
    旦那のお酒くらいしかはぶけません!!笑
    お菓子も頻繁にたべてはいないし、子供分しか買ってないくらいだし😢うちは安い方ですよね!!!

    • 6月17日
  • グレープ

    グレープ

    ちなみに、お酒やお菓子は含みません😂
    それはお酒代、娯楽費と分けてます💦
    やっぱり産地にもこだわって国産を買って、栄養バランス考えてしっかり作ればそれくらいはしますよ!!
    体を作るので食事はしっかりさせたいです。
    むね肉に結構お世話になってますが(笑)刺し身や牛肉はたまにしか買いません!そういうところで地味に節約してます😂

    一週間分の献立を考えて(いつ何を作るかはその日の気分)買い物しています!
    週1の買い物ですが、これで無駄は省けてるかな🤔と思います。食材を腐らせたり、余分なものを買う機会が減りました!

    一人辺り10000-15000円くらいが妥当らしいです。
    お弁当持ちならさらに+です。4人なら4〜6万円ですね🤔

    • 6月17日
yuyu

朝はごはんにその日でウィンナー、目玉焼き、ふりかけなど好きな物で食べる、昼は息子は小学生なので給食、私はカップラや3食入ってるうどんや焼きそば1食や残ったごはん、夜は昨日は照り焼きチキン、ナスのおひたし、ごはん、カニクリームコロッケ(すごい組み合わせ(笑))でした!お味噌汁は暑くて男たちが食べたがらないので作ってません。
基本お肉は大きいパックを買って小分け冷凍、野菜も使いきれる量買ってブロッコリー、オクラは冷凍のを買ってます!基本安い時に買って1回にたくさん食材を使いません。そろそろなくなってきたので今日はビビンバ丼だけの予定です😂1回あたりのお買い物で多くて8000円くらいで月に2回〜3回お買い物してます。あとはちょこちょこ祖母が作った煮物や漬物を出せば旦那も満足みたいです!

  • yuyu

    yuyu

    すみません、、💦書くとこ間違えました💦

    • 6月17日
  • まま

    まま

    月2、3回かー、、私も週1回で月に4回って決めてるのですがめっちゃ買い足ししてしまってます。すぐにちっちゃなものがなくなるんです。スライスチーズとかふりかけとかの。
    私も多くて1回は7000位の買い物です。
    ブロッコリーとか、1日でなくなります。2日持つときもあるかなーってかんじです。
    お昼子供の分もあったときはどうしてましたか?てか旦那さんも子供ちゃんもいる休日とか!!
    休日だけだからうどんとかで済ませてるんですか?
    うちはやっと上の子が幼稚園いき出したのですが前まではやっぱり普通に私と子供二人でしたから、大人二人分のごはんくらいはいってたので。。

    • 6月17日
  • yuyu

    yuyu

    土曜日は息子と私の分で息子が食べたいのを作るのでうどんのときもあるしチャーハンや素麺、パスタなどですね!おにぎりのときもあります。息子がそんなに食べないので😂日曜日もそんな感じのときもありますしそれに旦那がカップラ食べたりしてます。下の子がいるので足りなかったら自分でやってちょうだいって感じになってます😂

    • 6月17日
あおまま

基本的に私はいえでお昼食べてます!
旦那はお弁当、こどもは保育園給食です。
お米は頂いてるのでほとんどお金払ってないですが
月に3.5万~4万くらいです!

はじめてのママリ🔰

私は毎月3万です。
5人家族です
安いスーパーでお肉とかかって買いだめしてます。
でも、朝昼は子供達だけなのでそんな入りません。
旦那と私は夜だけです!
たまに旦那は朝食べることもあるけど、三交代なのでバラバラって感じです!

  • まま

    まま

    お仕事されてるからお昼は子供たちだけなんですね?
    朝昼大人方は食べてないんですか?!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、私は働いていないので
    子供は朝昼晩です!
    旦那は、会社の食堂とかでたべてますよ!
    私は、朝はコーヒーとか飲んでます。
    昼は、子供の余ったものとかはたまに食べます!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

子供5歳4歳1歳
自粛中は旦那以外家で食費爆発してました😂😂
旦那は朝も家で食べ昼も弁当です!
お米も月30キロで少し残るぐらいです!

お米だけで一万円越えるので間違いなく八万円はかかってます!
肉も一応全て国産を買ってます。

今週から保育園再開したので少しましになるかな?って感じです。

夜はおかず三品+子供が好きなものがなければもう一品って感じです。

食費二万とか三万とかの人は何食べてる?😵
と思っちゃいます!

ちびちびママ

毎月3万ですが、実家、義理実家が農家なのもありお野菜の旬なものやお米を頂いてます🙋‍♀️🙋‍♀️
なので、それ以外のお肉とかお魚とかを買う感じです☺️
なるべく国産を買うようにしてますが、地域柄、国産の鶏肉、豚コマは100g88円の地域に住んでます❗️地域性もあるかなー?っと🥺
節約したかったりダイエットしたかったら胸肉国産も100g38円とかでもやしも9円とかの世界です🤔🤔

はじめてのママリ🔰

子供の年齢はちょっと下ですが、下の子の離乳食含めて月に35,000~4万弱です☺️
朝はご飯、味噌汁、目玉焼きかウインナー。
昼は、私と上の子は炒飯やうどん、パスタやレトルトカレーなど、作るの面倒なので1品もの。
夫は平日は弁当です。土日は平日の私と上の子と同じように炒飯とかです。
夜はご飯、味噌汁、メイン、副菜2品です。

下の子は離乳食3回食です。
米15~20kg含む、野菜とかもらったりは無し、旦那の弁当あり、お菓子果物アイス含む、買うものは基本国産、外食は別です😊

nnn

家族3人ですが、食費2万円です!
上の方への返信見たのですが、私は

朝はパン、ヨーグルト、コーヒーorご飯味噌汁目玉焼きウインナー
昼は旦那はお弁当、私と子供はうどん、パスタ、オムライス、チャーハン、夕飯の残り、など
夜は普通にご飯、汁物、メイン、副菜2つ です。
副菜2つは安いものでちょこっとずつ使って作っています。
お肉は鶏胸肉がg39円で買えるときにまとめて買ってよく使ってます。
あと他のお肉も安いスーパーで1ヶ月分まとめ買いしてます!

けどお米は義実家から頂いているので安く済ませられているのかなとも思います😢