
4ヵ月半の男の子が離乳食を始める準備中。スプーンで白湯をあげているが、座らせるとギャン泣き。バンボは大きめで長く使えないため検討外。座らせる際の方法や子どもの反応についてアドバイスを求めています。
生後4ヵ月半の男の子がいます。
まだいつからとは決めてませんが
もう少ししたら離乳食が始まります。
最近スプーンで白湯をあげはじめました。
ほぼダーっと口から溢れてますが…笑
離乳食がはじまったらCombiのスウィングラックに
座らせてあげようと思ってますが
昨日と今日、試しに座らせてみたらギャン泣きです…
座るのが嫌なのか、肩腰ベルトで固定されるのが
嫌なのかわかりませんが本気のギャン泣き…
このままで離乳食をあげるなんて無理で
どうしたらいいでしょうか。泣
バンボを買ってもそのうち抜け出そうとしたり
息子は大きめなのでたぶんムチムチで
長く使えないので考えてないです…
みなさんのお子さんは座らせたとき
泣きませんか?お利口にしてますか?
なにかいい方法ないでしょうか。泣
- ママリ(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
コンビのハイローチェアも、バンボも、ご飯の時になると、泣いて嫌がることがあるので膝の上に座らせて、あげてました😁
ママリ
膝の上だとこぼれたときとか
左手は支えてるし、右手はスプーンとか
持ってるし大変じゃないですか?(T_T)
退会ユーザー
こぼれたのは仕方ないので、後片付けで頑張ります😂
ママリ
そうなんですね…
ありがとうございます(T_T)
ほぼ毎日膝の上であげてますか??
離乳食開始のタイミングの目安は
どのような感じでしたか??