
1歳半の息子がいて、切迫流産で入院中。明日から実母が来て息子と過ごす。息子が離れるのは初めてで心配。同じ経験の方、慣れるまでどれくらいかかるか知りたい。
切迫流産で入院、上の子が心配で書き込みました。
ママ大好き1歳半の息子がいます。
何をする時も一緒で、そばにいないとすぐギャン泣きです。
今日から切迫流産で入院になりました。
両親遠方なので
今日は上の子と一緒に泊まれます。
明日から実母がきてくれるので
実母と上の子は生活します。
実母には久しぶりに会うので、人見知り発揮すると思います。
私と離れるのははじめての息子。
久しぶりにあう実母。その状況で息子は耐えれるのか心配です。
慣れればいいんでしょうけど
今まで息子と離れたのは
美容院に一度行った時
旦那に2時間みてもらったことだけです。
今回は旦那でもないし、、
旦那は仕事で休めません。
とても心配です。
同じような状況だった方いらっしゃいますか?
お子さんは大丈夫でしたか?
どのくらいで慣れるものなんでしょう、?
あまり泣かれると実母の体力面も心配です。
- ままり(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは😊
2人目のとき切迫流産になり入院しました。同じく実母が来てくれて、パパが仕事でいない間は実母と2人での生活になりました。
当時人見知りがすごくて大丈夫かな?と心配してたのですが、結構すぐに慣れたみたいです。
2人でお散歩行ったり買い物行ったりしたみたいで、意外と楽しく過ごしてたみたいです😂
心配ですよね、お気持ちめちゃくちゃ分かります😢
でもきっと大丈夫です!!
必ず乗り越えられます☺️
ままりさん、お身体大事にしてくださいね✨

ぽんママ
私は、予定日超過の入院待ちです。
娘は、根っからのママっ子で、出先のお手洗いですら一緒に着いてくるし、どこへ行くのも常に一緒じゃなきゃギャン泣きです。パパが居ようがママしか嫌!抱っこもママしか嫌!パパ嫌!なので、生まれた時からほぼ離れた事はありません。パパと娘2人でお出掛けすらないです。
今回の出産にあたっては、旦那に仕事を休んでもらって、義実家に帰って貰いますが、本当心配で心配で…
「子どもは柔軟やから、初めは泣くけどすぐ慣れる。心配せず、あなたはお産に専念しなさい」と言うて貰いましたが、心配過ぎて私が泣きそうです。
元々面会は禁止なのですが、テレビ電話した方が安心なのか、しない方がいいのか悩んでます💦
体験談じゃなくすみません🙏🏻
-
ままり
心配でたまりませんよね😭
結局なんやかんや
やってるみたいです😭😭
こっちが悲しくなります😭笑
テレビ電話しましたが
めちゃくちゃ真顔でした、、笑- 6月18日
ままり
そうなんですね😭
ちなみに、入院中は一度も子ども会いませんでしたか?
あったほうがいいのか
会わない方がいいのか分からなくて😭
退会ユーザー
結構面会来てました😊!
ままり
そうなんですね!!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️