※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
子育て・グッズ

子育てでイライラし、歯磨きなどが困難。自分を責める日々。でも、頑張っていると思っています。

最近はお風呂もイヤイヤ、髪を洗うのもイヤイヤ、歯磨きもイヤイヤ
嫌な気持ちに答えてあげたいけど、イライラしてしまい怒ってしまいます。
ギャん泣きされるのも困り、泣かないで!と言ってしまいます。
毎日毎日私の子育ては正しいのか間違っているのか…今日もなんでこんなことで怒ってしまったのかと反省します。
歯磨きもイヤイヤで自分で少しかみかみして、そのあと私が磨こうとすると絶対歯磨きを離さず…私が無理やりとってしまうこともしばしば…
ダメなのはわかるんだけどなぁ
👧ちゃんのためにママは毎日頑張ってるんだよー!!

コメント

❤︎

めちゃくちゃわかりますー!😭
今日も寝る時間になっても遊びたくてギャン泣き🤣
こっちが泣きたくなりました😭笑
優しく受け止めてあげたいけどイライラしちゃいますよね😭
👧が寝たあと、なんであんなに怒っちゃったんだろうって反省します😔

毎日お疲れさまです!😭💕

ちっち

めちゃくちゃ気持ち分かりますよーー!笑
成長過程と分かっていても毎日の事なのでついついそのときの感情でこっちも怒鳴りちらす時もありました💦
お風呂、歯磨きイヤイヤはほんと大変ですよね😥うちの長女は更に「パパがいい」「ママがいい」と日によって違うのでそれも本当にめんどくさかったです!笑
親も人間です!そのイヤイヤにイライラして当然ですよ💦自己嫌悪に陥る事だってあります!怒りすぎたなと思った時は落ち着いてからしっかり目を見て話をし「ごめんね」と伝えるようにしています。そして「大好きだよ宝物だよ」という言葉も。愛があるからこそ悩むんです💛怒っても子供はママ大好き!それはしっかり愛が伝わっている証拠です(^^)お互い悩みながら子育て頑張りましょうね!悩みはつきませーーん!笑