※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
お金・保険

妊婦検診で助成券を使う際、自己負担があれば返金制度があります。他の地域でも同様の制度があるでしょうか?

ちょっとした質問です。

私の住んでいる市は妊婦検診で助成券を使用しても自己負担額があった場合、申請すれば1回につき1780円までお金が返ってきます。
この制度って他の地域でもありますか?

コメント

ももん

大阪市はありませんでした😣

いぬがお

宇都宮市はないです。

deleted user

私の住んでる所ではその制度はないんですけど基本的に自己負担がないのであまりそこは気にしたことなかったです!
でも、自己負担になってしまった場合その制度は良いなと思いました笑

Licky✨

成田市はあります!
1人目の時、1万円ちょっと返ってきました💰

柊0803

福岡市はありませんでしたー!
実費分も結構あったので、そういった制度が全国区になってくれると助かりますよね💦

はじめてのママリ🔰

札幌市はないです☺️
ありがたい制度ですね〜

mama

私が住んでるところはないです!
でも薬や診断書以外の手出しは一回もないです🙌
そもそも妊婦健診の助成券の額も住んでる自治体で違うので、病院によるのもありますが、券の額が十分なのかどうかも考えものですよね😔

chanpotan

うちもないです。子供がりんご病かかって血液検査したり、妊娠糖尿なって針買ったり高額の医療費払ってます。

はじめてのママリ

熊本ですが、まず妊婦健診で追加でお金払った事ないです!🤔

まち

うちの市ではないです。
(大阪北部です)
助成券が6000円とか13000円とか、何種類かあって、
できるだけはみ出ないように受付の人が使ってくれてましたが、初期健診があったときは1万くらい手出しがあったと思います💦

ひらやま

大竹市は分娩施設がないので
検診1回で2000円、
もらえます!
産んでからの申請で
まとめて貰える制度です!
下の子は2万もらえました🤗