
2歳のイヤイヤ期の子供が車に乗りたがらず、困っています。どうすればいいかアドバイスをください。
イヤイヤ期真っ只中の2歳です。
私が仕事に行く前保育園に送るための子供の、車に乗りたくない、イヤイヤイヤイヤーーーー!
はどうすればいいのでしょうか。
お風呂いや
歯磨きいや
ご飯いや
着替えるの嫌
何もかも嫌嫌嫌嫌…
疲れるときもあるけど、
かわいー、何もかも嫌なのね面白ーい
と思えていますが、
車に乗るのイヤイヤイヤイヤーーーー!
は、もう、ほんっとうにイライラしてしまいます。
暑いし
かにさされそうになるし
仕事遅れるし
車で暴れるから危ないし
車のときは、もう我慢できません。
どうすればいいのでしょうか。
自転車で15分くらいなので、子供乗せるのを買ってきて自転車通勤にしようかなとも本気で考えていますが、梅雨だしなーと。
アドバイスいだだけませんか
- まま

あくるの
うちは車はチャイルドシート?ジュニアシート?を自分で座るタイプにしたら乗らない〜!!っていうのがなくなりました🤔
エールベベのサラット3ステップ使ってます。

やっちゃん
次女が2歳2か月。まさにイヤイヤ期です笑💦
私は自転車で保育園ですが、中々乗りません。
小さいアンパンマンのぬいぐるみ持たせて、一緒にオッチンしよかーというてみたり、
よーい!ドンしよか?となだめたり。【左右に動かすだけで、キャッキャ喜んでる。
今日は、風呂嫌ー!?でしたが、なんとか入ってくれました❤️
コメント