
妊娠6ヶ月で不安。旦那は頼りになるけど、夜中や一人で怖い。同じ経験の声が聞きたい。
私は今妊娠6ヶ月です。
デキ婚でした🐤
赤ちゃんができたこともすごく嬉しくて、はやく逢いたいな〜なんてお腹が動くたびに思います。
でも時々、これからのたくさんの事が不安になります。
出産ももちろんそうですが、子育てのことも赤ちゃんが増えて始まる新生活のことも。
旦那さんは家事を手伝ってくれたり荷物もってくれたり体調のこと気遣ってくれたり。この人となら大丈夫と分かっているのですが…
夜中ふと目が覚めた時や一人でいる時にとても怖くなってしまいます。
みなさんもそんな時はありましたか?
何でもいいです、少しだけ声を聞かせていただけませんか🥺
- おいもママ(1歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)

退会ユーザー
ありましたよー!
私もデキ婚で、赤ちゃんが出来た時は本当に嬉しかったし(一応プロポーズはされてたので)この人と一生いたいと思えるくらい優しくて家の事も言わなくても何でもしてくれてますし今もそうです☺️
でもそれとは別でやっぱりちゃんと子育て出来るのか不安になる気持ち、家族と離れて知らない土地に住む不安、夫婦2人の時間がなくなる不安(これはデキ婚なので自業自得と言えばそうですが…💦笑)色々ありました😅
何も無いのに涙が出たりとか…
何故か「今旦那が死んだらどうしよう」と根拠の無い不安で夜中泣いたりとか🤣
今思えばマタニティブルーだったのかなって思います笑

さくら🌸
不安に思うのは、真剣に考えてるからこそだと思います😊
もし、心のどこか隅に引っかかってるモヤモヤのせいで不安になることがもしあればそれは今のうちに解決できるいいですね🥰
子育てを初めてまだ半年ですが、あらゆることが想像以上です。笑
大変さも、愛おしさも。
コロナ感染の事もありますし、まずは体を第一に、お腹の赤ちゃんと一心同体で過ごせる残りの時間を大切にして下さいね😊

くま
めっちゃありましたよ!誰しも不安になると思います😭💦
私も凄く望んでた子供なので出来た時は感動で感動で😊
嬉しい反面、想像もできない出産の痛み、3時間おきの授乳、夜泣き等今までとがらりと変わってしまう生活に不安を覚えてました💦💦
悪阻も酷かったので変わっていく自分の体の変化に戸惑ったり😫💦
やはり大変ですが、娘はとっても可愛くて凄く幸せです😊💓

退会ユーザー
ありましたよ!!!
旦那になんかお前のことやけ
育児飽きそうやんとか言われた時とか不安になりましたし
もし旦那に飽きられたり喧嘩で別れたりしたらどうしようとか変なこと考えては1人で不安になってました。
ちょうど籍をいれたのも生まれるギリギリ前だったので....

はじめてのママリ🔰
私も怖かったです‼️
生まれるまでずっと不安で、これから大丈夫かな…って思ってました
生まれたらそんなこと考える時間がないくらい毎日大変だけど可愛くて楽しいですよ😊

退会ユーザー
結婚したあとの話し合い済&計画的だとしても妊娠中不安になったりします😊
デキ婚だとスピード感が違うのでさらに不安になったりするのかもしれないですね🌱
妊娠したあとも、出産したあとも大好きな家族のことになると不安だらけですよ😊
それって大切だからこそ心配になったり不安になったり怖くなったりするんだと思います🥰
愛に溢れてるってことで、素敵だと思いますよ😊
コメント