コメント
とも
こんばんは♪
現在、7ヶ月の息子を育てています♪
ウチの子も完母で最初の頃は搾乳した母乳を少し預けたりする時やお風呂上がりなど1日1回哺乳瓶であげたりしてました!
ですが、母乳の出が安定し差し乳になった時から搾乳をせずに少しの間、哺乳瓶を使わなかった時期があり、久しぶりに哺乳瓶であげようとしても全く受け付けてくれず直母のみとなりました。
5ヶ月~離乳食も始まって母乳以外の飲み物も飲ませる為に久しぶりに哺乳瓶を使ったら、すんなり哺乳瓶から麦茶を飲んでくれました!
それから少しずつ薄めたミルクから挑戦し、今では普通にミルクを飲むようになりましたよ!
いにみ
私も今月末に結婚式参加の為預ける事になったので先月から哺乳類試したらギャン泣きでした(-∀-`; )
今まで横抱きにしてあげてたのですが、最終的にはコンビラックに座らせて、哺乳瓶を母乳相談室に変えて、ミルクのメーカーを変えたら何とか飲むようになりました!
この方法にいきつくのに1ヶ月かかりました…笑
大変ですがありとあらゆる方法を試してみる必要ありですね(-∀-`; )
-
さ(^q^)
お返事ありがとうございます!
いろいろ試されたんですね!
わたしも少しいろいろと試してみます(´∀`)- 6月20日
naka
うちも同じ状況になり、大変でした(>_<)
泣きまくってお腹が空いて、哺乳瓶しかなければ最終的には諦めて飲んでくれます。どんなに泣いても母乳をあげずにガマン…は可哀想になってくるしかなり根気がいります。でも毎日やってるといずれ飲んでくれるようになりますよ(^o^)
あとは哺乳瓶替えたり、搾乳したの飲ませたり、おしゃぶりでプラスチック乳首に慣れさせたり、色々やりました。
-
さ(^q^)
お返事ありがとうございます!
毎日少しでも哺乳瓶であげてればな、、と後悔してます笑
アドバイスを参考にいろいろと試してみます(´∀`)- 6月20日
さ(^q^)
お返事ありがとうございます!
なるほどな〜(^q^)
離乳食がはじまれば、また変わるかもしれませんね(*'д`*)
いろいろ試してみます!