コメント
ママリ
コロナで1ヶ月半休んでからうちの子も家からギャン泣きでした!
半月立ってやっと泣かずに行くようになりました!(笑)
退会ユーザー
うちも2歳から預けてて初めはなにがなんだか分からず泣きもせずに行っていましたが最近は色々と分かるようになったのか私にしがみついてきて泣いて部屋に入ろうとしません😅
私が言われたのは子供が朝泣くのは挨拶みたいなもんだからと言われました、、会社の人にですが😣
ママが行っちゃえば子供は楽しく遊んでるよーとか言われるのでそう思い込んで朝は辛いですがバイバイして慣れるのを待ってます😂
後は行く前にお庭でいっぱい遊べるね〜とか今日は何するんだろうね、楽しみだねとか言い聞かせてます笑
-
どーなつ
コメントありがとうございます。
私も行く前に楽しくなる様な声かけをしてみようと思います!
保育園が今建て替え工事中で園庭もなく、あまりお散歩も行けてない様なので子供も毎日部屋にいるのがつまらない様です😅- 6月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭💦
それだとお子さんも退屈してしまいますね💦
それもあって余計にお家でママと遊ぶのがいいのかもしれないですね😣
それとうちの園も3歳児で泣いてる子チラホラいます😣- 6月16日
-
どーなつ
そうなのです😢
お散歩ない時は帰りに公園に行って
一緒に遊ぶ様にしてるのですが、
そういうのもあるのかもですね🥺
👱🏻♀️💄さんの行かれてる園でも
うちと同じような子いるのですか💦
もしかして卒園までこんな感じなのかなと1人会社で悩んでました😅- 6月16日
-
退会ユーザー
そうなのですね☺️
朝に2人とかは見かけますよ!
もう少し月齢がいくと徐々に泣かなくなるのでは?泣かないでほしいな?笑 と思っています笑- 6月16日
-
どーなつ
忙しい中お返事たくさんありがとうございます^ ^
園の先生からも、もう少しとは言われます😳
私もまた今日もかなとよく思っているので楽しい気分になるように送って行こうと思います。- 6月16日
-
退会ユーザー
いえいえ💦
お互いに頑張りましょう😣‼️- 6月16日
どーなつ
うちは、コロナの時期も仕事があったので全然休んでないのです💦