※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の収入が減り、貯金がなくなりました。住民税や引っ越し費用が払えず、旦那の計画性に不満があります。


昨年の旦那の収入がとてもよくて、
今はもうその収入はないです。(お金は旦那管理)

そして収入が良いときの貯金などもほぼなく全て使っちゃったとゆうかんじです。


住民税95万円… 払えるわけがない…


そして、上の子が次の4月から幼稚園で
私はそれまでには引っ越したいと思ってましたが
そのお金はないと言われました。

旦那がしっかりしてれば給付金40万円で引っ越せるはずなのに、、、

こんな目にあってばかりで、お金使いに計画性がない旦那ほんとに嫌です



コメント

ほぷ

んー私なら管理させないです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度言っても管理させて貰えないです😥

    • 6月16日
  • ほぷ

    ほぷ

    旦那さんが自分のお小遣いとして使ってる部分がとても大きいのだなーと感じます😥
    収入とてもよかったのに貯金なしってかなりやばいと思います😥

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゲームとか、特にいらない家電とか、あとは3桁する高級時計買ったりしてました。

    車も知らずに契約して新車買ってましたし、ほんと好き勝手してました。

    ずっと収入がよければいいのですが、急にやめて、約60万給料が減ったのでいきなり辛くなりました、、、

    こうゆうの全て、親とかには話さないでねって言われてました

    • 6月16日
  • ほぷ

    ほぷ

    親に話さないでというなら私に全部管理させてと私ならいいます。こちらの意見は無視で自分の要望ばかり。。
    どうなのかな?と思ってしまいます。😥それができないから私だったら全て話してしまいます。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとその通りですよね😥

    話聞いて頂いてありがとうございます!

    • 6月16日
あたん

はじめてのママリさんが管理したら
ダメなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    お前に管理できるわけがないって笑って言われました。

    多分自分が自由に使えなくなるのが嫌なんだと思います

    • 6月16日
ゆきの

すみません💦他へのコメント見て思わず💦

お前に管理できるわけないって、旦那さんは今の状態で管理できてるつもりなのが笑えますよね…ちょっと先のこと考えると周り(親類)巻き込んででも管理の仕方変えられるといいのかなと思いました💦
2人で管理はダメですか?
うちは月一家計会議で私が取りまとめた収支と月末残高の推移一覧にして報告してます💦
自分たちの預金を一方しか知らないのは今後計画立てていく上でも不便な気がします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    旦那の親も、父が管理してる家計なので、それが当たり前だと思ってるんですかね!
    あと働いたお金自分のお金で、俺はみんなを養ってるって言うタイプなので😅
    昨年、不倫もされて不倫相手にお金あげたりしてることもわかったのにも関わらず、お前には管理できないと言ってます。

    今回のことでもうお金のことが限界で、どうせ引っ越せないなら実家に帰ろうかなぁと悩んでます😅

    • 6月16日
  • ゆきの

    ゆきの


    そうなんですね💦
    でもこのまま貯金できないと今後が心配すぎますよね💦

    ご実家帰られる決断もありなのかなと思ってしまいました💦

    旦那さん少し考えを改めてくれるといいですね😢

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    不安すぎますね😥
    貯金額わからないとこの先やってけないです。

    実家に住んで、別居で
    幼稚園に通わせるのもありかなーって今勝手に思ってます…

    不倫もされてお金も全て使われて、給付金も全て使われて、、、なんかもうやっていけないです… 笑

    • 6月16日
なー

私の旦那も結婚する前お金の管理しないでほしい!って感じでした💦
でも、絶対旦那任せたらやばい事が目に見えていたので理由を聞くと
お小遣い制がどうしても嫌という理由でした😅
なので、うちは月必ずいくら家に入れる!それは何があっても必ず約束で他のお金に関してはノータッチにしてます!!←お給料の全額もしらないです💦
それで納得してるようです。
お小遣いではないので今月足りない。とか飲み会だからお金だしてとかはなしで全て自分で出してもらってます😆
なので、家計のお金はその出してもらってる分で私が管理してる感じでうまくいってますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そうなんですね!!!
    でも私の旦那は、そんなに素直でもなく… 働いてるのは俺だし俺の金だから というタイプです、、、

    家計のお金とゆうのは生活費とかですか?それとも貯金とかですか??

    • 6月16日
  • なー

    なー

    すいません💦
    下に返事しちゃいました🤣

    • 6月16日
なー

上からのタイプの方なんですね💦

主さんは専業主婦さんですか?
私は働いていて、今育休中なので、お互いお金出し合ってそこから生活費も貯金もって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    喧嘩とかになると、上から言ってくるタイプです…

    専業主婦です!
    私が働いてたらまた違ったんだろうと思うのですが、働かなくていいと言われてたし去年は旦那の収入が良かったので…


    共働きだと、そうゆうのができていいですよね😣😣!

    • 6月16日
  • なー

    なー

    収入がしっかりした所で働かれてるってことはきっと根本はすごくしっかりされたご主人なんでしょうね!!
    でもできないところはできない。と認めて任せてくれたら楽なんですけどね😭😭

    主さんにとっていい方法が見つかるといいですね😭☆
    力になれずすいません😢

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    いきなり変えたので、大変なことになりました…


    ありがとうございます😢

    • 6月16日
deleted user

与沢翼の「お金の真理」という本を読ませるといいですよ!
収入がある時にパーっと使うのはダメだと書いてあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    与沢翼の本買ってました。笑

    • 6月16日