
コメント

そりママ
同じくです^ ^
妊娠出産に伴い6月から慣らし保育なしで預けているけど
いつも送って行く時は心ぐるしかったです。
でも2日もすると自分は慣れます^ ^
子どもはいまだに泣く時ありますけど^ ^

そりママ
新しい環境に慣れるのは子どもも大人も大変ですよね^ ^
早く慣れてくれるといいんですけど^ ^
そりママ
同じくです^ ^
妊娠出産に伴い6月から慣らし保育なしで預けているけど
いつも送って行く時は心ぐるしかったです。
でも2日もすると自分は慣れます^ ^
子どもはいまだに泣く時ありますけど^ ^
そりママ
新しい環境に慣れるのは子どもも大人も大変ですよね^ ^
早く慣れてくれるといいんですけど^ ^
「大泣き」に関する質問
飼ってるうさぎの水変えようとしたら冷たくなってた え?なんで? まだ1歳ちょっとなのに 飼育方法が悪かったんだよねきっと 27歳にもなって大泣きしてしまった ごめんね、本当にごめんね まだまだ沢山遊んで大好きなキャ…
どなたか、助けてください。 三才年少の娘のイヤイヤ期とわがままが酷すぎて 夫婦共に疲弊しています。愚痴です 朝は起こすまで起きず、 起こすと保育園に行きたくないと起きた直後から大泣き。 0歳から保育園に通ってい…
ここで吐き出させて下さい。長文すみません。 子持ちの友達んちに遊びにいきました。(友達のこは女の子) 息子と月齢は1ヶ月差です。 息子ががおもちゃで遊んでいると、友達の子供がおもちゃをとっていくってゆう姿が何…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママりさん
慣らし保育なしで預けてるんですね🥺
預けてるこっちがドキドキですよね🥺
お互い頑張りましょう!!