
コメント

タロママ
私は排卵痛あるタイプですが、子宮横、左右どちらかが、痛くなります😊
排卵痛だとすると、これから排卵するか排卵したか人それぞれだと思うので行為は問題ないと思いますよヽ(●^▽^●)ノ

Perfume
初めまして、9ヶ月の子のママです( ˇωˇ )
基礎体温や排卵検査薬などを活用して排卵日が確定できれば、その痛さが排卵痛という可能性は0ではないですね。
妊娠をご希望・・・でいいのですよね☆?
日本製は高いので、私は海外の排卵検査薬を使ってました。
行為自体はダメではないと思うのですが、かしゆかさんが無理をしないように・・・です(笑)
-
かしゆか
コメントありがとうございます!
つい最近まで、父親の看病などで不規則な生活を送っていたため、基礎体温のデータがなくて…。
やっぱり、大事ですよね💧
Perfumeさんは、何回くらいで妊娠しましたか??- 6月20日
-
Perfume
ご苦労なさってるのですね・・・お疲れ様です。。
私自身なかなかのガタガタで、基礎体温測っても低温期なのか高温期なのか??って感じでしたので強要はできません( ´∵`)←
が、そこから何かホルモンバランスが悪いんじゃないかとか、妊娠すれば高温期が継続するのは皆さん同じなので、妊娠したんじゃないかとか、判断材料にはなりますね☆
私の場合は学生時代物凄く生理不順だったので、結婚して子供を授かりたいと考えた時に、まずは1度自分の信じた排卵日を狙ってタイミングをとりました。 が、ダメで。
その後1度病院に行って、基礎体温を見せつつ、自分の身体に妊娠を阻害するような病気などがないか検査しつつ、子宮内のエコーをとってもらって、排卵日をリアルタイムで先生に判断してもらって(+排卵検査薬)、その指示の元、4日間連続でタイミングを取り、今の息子が産まれました(❁´ω`❁)- 6月20日
かしゆか
チャンスと捉えていいでしょうか(><)?
タロママ
排卵がこれからという痛みならチャンスだと思います😊
排卵が終わってても2日前にタイミング取っているようなので😊
あとはオリモノの感じとかですかね
かしゆか
おりものは、クリーム色になりました。
今日は少し量が多いです。
これは、どういうことでしょうか…?💧
無知ですみません…。
タロママ
量が通常より多ければ排卵が近い合図かもしれないですね💦
排卵が終わるとピタリと無くなるので。
ただ、これはわたしがそういうタイプなだけで、オリモノが多くなるタイミングが排卵後の人もいるようなので一概にはいえないです💦
毎月のご自身の傾向によります😊
かしゆか
ありがとうございます!
勉強になりました(><)✨
仲良ししてみたいと思います!!
またアドバイスよろしくお願いしますっ(´・・`)✨