

ねーさん
多すぎず ×
大きすぎず です(><)

じゃありぃ
最終的にお子さんが何人欲しいかにもよるかと思います‼
私はワンボックスタイプのトヨタヴォクシーに乗っていますが、子どもは2人ほしい(現在1人、お腹に1人)と思っていたので大きい車にしました🎵
チャイルドシートを乗せると場をとるので、大きい方がいいかなと😅
あと、車の大きさには関係なくスライドドアがいいですよ✨

怪獣使い
うちはVOXYです(^^)
パパがメインですが私でもハンドルが軽く乗りやすいです!
子供2人の予定なのである程度の人数乗れないとな…と思い決めました( ¨̮ )

退会ユーザー
先月アルファードを購入しました^ ^
私の方が乗るのでめっちゃ大きい!と不安でしたが、意外と大丈夫です✨
むしろパノラミックビューモニターが付いているので、これまで乗っていたワゴンより駐車しやすいです♡
我が家は首都圏の住宅地で家の前の道がそんなに広くなくてすれ違いがちょっと…という感じではあります💦
三列目シートがかなり広いので(全然補助席な感じはありません)、親などと旅行に行く時も窮屈じゃなくていいかな〜☺︎という理由で購入しました^ ^

ばなな🍌
主様が乗るならお買い物など近場の運転になると思うのでハイブリッドよりガソリン車がオススメです(>_<)
そうすれば購入金額も抑えられます!
我が家は…2番目の座席と前の座席の間が広いかをポイントにしてます!
広いとオムツ替えも車内で出来ます!
今検討してるのは、新型オデッセイ エスティマ の2つです!オデッセイはシートも良くてそこまで大きく無いので運転しやすいかもしれないです!
エスティマは座席の間がどのミニバンにも劣らないくらい広い為魅力的です!
シートの乗り心地など気にしないのならヴォクシーやノアも良いと思います!!
後は、排気量で税金の金額も決まるのでそこも注意なのと両側パワースライドだととても便利だと思います!

ゆうきんぐ♡
うちわ新車でVOXY購入してお盆前納車予定です(๑╹ω╹๑ )♡
おっきさもVOXYぐらいがちよおどええかなと思たし周りの友達からも人気でしたし.
自分らも気に入ったんでそれに決めました*\(^o^)/*♡
金額わ知り合いに頼んだんでばり値切ってもろて300ちよっとの予定です(๑• •๑)♡

柚
私はアイシスに乗ってますが、始めにスライドドアで排気量は2000ccまでと決めていました。
最近、台車でVOXYに乗ったのですが、高さの違いぐらいでした!
子供の乗せ下ろしも少し高くなるくらいでしたよ^ ^
前方の見やすさはVOXYの方が良いです!
金額はアイシスの方が安いです。
10年後ぐらいに乗り換える予定で安く抑えました!

茗
我が家はプレマシーを買いました。
パワースライドで、私も運転する事になるので、VOXYよりも小さい車がいいなーと思っていて、なおかつ後ろが完全にフラットになる、私の力でも無理なくフラットに出来る、上の子が自分で乗り降りしやすい、などを考慮した結果プレマシーでした。
子供が2人になると、パワースライドは良いですよ!

ゆーたん、
うちは去年エスクァイア買いました( ´ ▽ ` )ノ
身長の小さい私も運転しますが、運転しやすいです(*^^*)♡
値段は主人が色々とオプションを付けたので400近くなってしまいました(/ _ ; )
税金は約40000円だった気がします( ´ ▽ ` )ノ
コメント