

退会ユーザー
ご存知かもしれませんが、借入可能額は年収だけで決まるものじゃないですよ💦

Mama
恐らく、旦那様のお給料の7倍ぐらいは借りれると思います!
他にローンがあるのであれば、その金額を引いた額。
後は、個人事業主は借りにくいかもしれないです。
フラット35はそういう人向けと聞きました!

夏生
私も上限どのくらいですか?と金融機関の人に尋ねたら「借りるなら1億だっていけますが返すなら、ですからね」と言われ生活していく範囲の苦にならない額で決めました😄

♡mama♥
年収400万以上あると借りやすいと言われました。
400万位の後輩は2000万借りてる人が数人です。

ももか
個人事業主さんは審査が厳しいですし、年収ではなく所得で審査されます。
過去数年分の利益の推移も見られるので、経費でたくさん落として所得を少なくしていたら借りれる額も少なくなります💦
会社員ではないので、7倍も難しいかもしれません😞

ママリ
個人事業主なら、1000万借りれればいい方ではないですかね?🤔
実父も個人事業主ですが、年収1000万あっても2000万のローンは通りませんでしたから😅
個人事業主が住宅ローン借りるのってめっちゃ大変ですよ😥私の旦那も個人事業主ですが、ローンは最初から無理だと思ってたので(というか不動産屋にも個人事業主は厳しいですねと言われてました)、ローン組まずに購入しましたし…会社員とは全然違うので、年収350万だと厳しいと思います😔

はじめてのママリ🔰
自営業の場合は確定申告上所得が350万であっても、丸々が所得としてはみてもらえません。また審査対象がご主人であれば奥様の年収は加味されません。
350×7-8割=245万-280万
この金額が年収として見られます。
年収によって返済率の計算がかわりますが、5000万までの借入は比較的審査が厳しくありません。
仮に280万としたら...2240万ほど借りれます☺️
これは事業も含めていっさいの借入がなく、直近の確定申告(できれば3年間)黒字の場合です。
大体2000万、どれだけ多くても2500万とイメージされておくとよいかもしれません😊
実際の返済も1750-2100万に抑えておかないと余裕がなくなるので、2000万くらいが目安だと思います✨

MSR
会社員なので、少し違うかもしれませんが…
旦那1人の名義で仮審査受けました。
これから本審査になります。
年収340万で、2000万円まででした。
車のローンはナシです。
知り合いが美容師でご自分で経営されていて、経費など除けて毎月50万以上は収入があるようですが、審査に何ヶ月もかかり、3000万円までだったかな?
住宅ローンとかの審査になると会社員のほうが強いよね。と言っておられました。

れも
主人が個人事業主です。
私は別の会社で働いていますが、主人のみの所得で住宅ローンを借りました。
確定申告は青色ですか?
青色申告ですと控除額の
65万も所得にカウントされます。
フラット35 でしたら金属年数2年以上、ご夫婦で合算して400万以上あるなら、2500万くらいなら借りられると思います!
コメント