

退会ユーザー
お風呂はトクラス🛁
形状が特殊で水捌けが良くなるように考えられた造りになっており、また浴槽と洗い場が使い勝手もよく広く使える所が魅力でした!
キッチンもトクラス🚰
人工大理石の中で1番強いのはトクラスと聞きました。デザインも良かったです!
洗面台はハウスメーカーのオリジナルです。凄くオシャレで即決でした✨ちなみに住友林業です🏠

退会ユーザー
キッチンはタカラスタンダード
ホーローに心奪われました!
お風呂はTOTO
ホッカラリ床には賛否両論ありますが
旦那が喜んでたので決めました🤣
洗面台もTOTO
直感でした!Panasonic、リクシル、タカラ、TOTOの4つを見ましたが
TOTOだよね?って感じで
夫婦の意見が揃いました!

退会ユーザー
キッチンはEIDAI
食洗機、天板は人工大理石、シンクはステンレスという拘りしかなかったので、一番コスパがいいEIDAIにしました☺︎
お風呂はTOTO
これまた拘りがなかったのですが、ホッカラリ床や魔法瓶浴槽が気に入ってます☺︎
洗面台はリクシル
広めの洗面脱衣を用意できたので、それに合う洗面台を探して、コスパがいいのにしました☺︎

mama
キッチンはクリナップです。やはり元々キッチン専門のメーカーだけあって安心感があるのと天板のセラミックに惹かれました✨後は全てステンレスで出来ていてカビや虫が寄り付かないのが魅力でした。
お風呂はTOTOで、クリナップやタカラ、リクシル、パナソニックの中でコスパが良くて内容も良かったからです。後はトイレもTOTOにしたので打ち合わせがまとめてできて楽でした!笑
洗面台は、造作で自分たちの好きなようにデザインして広さや形を決めました😊
年明けに新居建つ予定なので実際の使用感はお伝えできず申し訳ないです💦

💋
全部TOTOです!
お風呂とキッチンの食洗機を見てTOTO一択だったので全部纏めました!
後はパナソニック、リクシル見ましたが、特に違いが分かりませんでした😣💦

ママリ
キッチンはハウステックです。シンクの下にゴミ箱スペースを置きたく、オープンにできるのがハウステックのみだったからです☺️カウンター下だとシンクででたゴミを運ぶのが嫌でシンク下に設置してます。リビングからも見えないのでいいですよ☺️
お風呂はTOTOです。ほっからり床の柔らかさが決め手でした。お風呂場で老後や子供が転ぶととても危ないので柔らかいものにしました☺️
洗面台はリクシルです。
シンク?下に化粧品を直せるスペースがありそれで採用しました。パナソニックもいいな〜と思いましたよ☺️
コメント