
ママ友の陰口に傷つく方向け、前向きに発散する方法について教えてください。
結構ママ友の陰口とかに傷つくタイプです。後引きずります。みなさんどうやって前向きに発散して生きていますか?。・°°・(>_<)・°°・。
- くろこ(9歳, 11歳)
コメント

カブカブ🎶
陰口言われても平気なタイプです(笑)
みんなに好かれようとも思わないですし、言う人は何をしても言いますから。(*´∀`*)
嫌われてもいいや〜ぐらいに思うと、結構気楽ですよ。(*´╰╯`๓)♬

のえる
とにかく忘れる。
気にしない。
別に嫌われてもいいやと思う。
万人に好かれようと思わない。
私は私の道を行く(笑)
言いたい奴には言わせておけばいいじゃないですか。
周りの人もその人に対して何かしら感じているのでは。
元気出してください。
p(^_^)q
-
くろこ
ありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。
イライラしています。とにかく忘れるコツ教えて欲しいです。- 6月20日
-
のえる
忘れるコツですか…
1番は時間だと思いますが、何か体を動かすことや楽しいことや没頭することをやるなどですかね。
(^-^)- 6月20日

3×January\♡︎/
内容にもよりますが、基本的には直接言って来れないしょーもない奴って事で相手しません☆
でもどうしても腹たったら、こういう事聞いたんやけど?って聞いちゃいますね〜。
さすがに親になってからは泣かれると後味悪いので、ソフトに言う事を心がけてます!
ある意味それが発散なのかもですね^^;
-
くろこ
あぁ。こういうこと聞いたんやけどって言ってやりたいっ!!
言いたい、、けどひとまわりも年上ですよ。・°°・(>_<)・°°・。- 6月20日

退会ユーザー
陰口たたくような人なら仲良くしようとは思わないし、知ったじてんで距離置きます。そんな子どもみたいな人が親だなんて嫌ですね。
-
くろこ
陰口たたくひとが以外に多くて戸惑う日々です!。・°°・(>_<)・°°・。
- 6月21日
くろこ
嫌われてもいいや〜って思えるように強くならなくては!!ほんと引きずります〜。
私に直接言わずに他の人に言ってて他の人から聞いたんです。。・°°・(>_<)・°°・。
カブカブ🎶
陰口は大抵本人のいない所で言いますからね(笑)
自分はそういう人にならないようにしよう〜と反面教師にしてますね。(*´∀`*)
そのママ友は、是が非でも仲良くしたいぐらい魅力のある人ですか?
くろこ
そんなに仲良くしたい人ではないかもしれないです。今回のことを知らなかったときはとても気の利く優しい尊敬する方だったんです。・°°・(>_<)・°°・。ショックです。