子供に注意する際、怒りすぎて威圧的になってしまう悩みがあります。他の方法がわからず、困っています。皆さんはどのようにしていますか?
子供に対して注意の仕方、怒り方についてアドバイスください。
注意するときや怒るときに威圧的になってしまいます。
例えば、座って飲み物を飲んでほしいのにフラフラ歩きながら飲んでるときとか「○○座って飲んで。」と低いトーンで少し怒り口調になってしまいます。
何に対しても優しくいっても聞かないので、注意するときに怒り口調になってしまいます。
そんな注意の仕方しかできない自分がとてもいやです😢
みなさんはお子さんに注意するとき、怒るときどんな風にしていますか?
- ぴちゃん
ままり
まずこどもの行動を認めてから注意するようにしています☺️
例えば
「お茶美味しいからはやく飲みたいね。でも溢したらいけないから座って飲もうね」
みたいな感じです☺️
怒りに任せて言ってしまうときもあるので
そのときは
「お茶はやく飲みたい気持ちはわかるけどね」と付け足してます🤣
りんだ
毎日子育てお疲れ様です!!
なかなか余裕がない時は、どうしても感情的になりますよぉ💦
あたしも、ついつい『〇〇して!!』とか言ってしまい、まだ小さいのにごめんと何度も反省しています。(仕事だとそんなことないのに👉👈)
座って飲んで欲しい時にもし椅子なら、マークとか好きな絵をつけて、『車にお尻ぺったーん』とか言ってみるのはどうですかね??
あとは、目は口程にものをいうってよく言いますから、目だけでじっと見つめて首を横に振るのも案外効果的です^ ^
感情的になってしまうときは、深呼吸して、一旦その場から離脱するのも、感情的にならずいいかもしれないです^ ^
お互い無理なく頑張りましょう☕️
チックタック
注意する時は声色低くして叱りますよ
じゃないとわかりませんし
遊びと勘違いするので
低い声の時は怒られてると認識させてます
怒り口調でもいいと思います
わたしは結構きつくいったりもします
男の子だし、あまり気にせず
甘やかす時と叱る時の私は
別人です(笑)
そうやってオンオフ切り替えてますが
今の人達はそういうの毒親とか
コロコロ表情変わって怖い親だったとか聞くので
何が正解かはわかりませんが
甘やかす時は甘やかす時でそりゃあもうベタベタですし
怒る時はヤクザみたいに睨み聞かせて叱りつけます(笑)
反省の色がわかってる時はそれなりに優しく語り掛けますが
なんせやんちゃボーイなので
ハッキリ態度に示さないとほぼほぼ理解はしてくれません
mama0-0
理由をつけ加えますね(*˙︶˙*)ノ゙何がダメかは分からないので、
「座って飲んで〜。こぼれちゃうよー。」って言うと言ってることはわかるので座るし聞きます!もちろん聞かない時もありますけど、
「やめて!」とかじゃなくて、「パチンてされるといたいからやめて。」とか(*^^*)
ささまる
私は、飲み物を渡す前に「お茶飲もうか?飲むなら座ってくださーいっ!」と声をかけてます🙌
そうすると、ソファーや自分の椅子、床に座ってくれるのでその後に渡してますね🤔
立った時は「立つって事はもう飲まないのかな?飲まないならママにお茶を下さい😁」と声をかけてます🎶まだ飲みたい時は座ってますし、いらなかったらそのまま渡してくれるので受け取ってます✨
それでも飲みながら歩くなら叱ってますかね🤔
ぴちゃん
まとめての返信ですみません😢
理由をつけた注意の仕方をやってみたいと思います🥺
声色低くして叱ってると言う方もいて、わたしだけじゃないんだと安心しました😢
みなさんありがとうございます❤️
コメント