![twinsmama.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の7ヶ月の赤ちゃんがおり、性格や成長について心配しています。女の子は活発で成長しているが、男の子は顔にかかったものをよけられず、心配しています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
7ヶ月の男女の双子ママです。
1ヶ月早く帝王切開で産まれて小さいながらも
スクスク成長中です。
同じ双子でも性格が全く違くて
女の子は何にでも興味深々!手を伸ばしてなんでもかんでも
口に入れたり、お喋りしたりグングン成長していきます。
男の子の方がのんびりやさんでおっとりしてるのですが
とても心配なことが...顔にかかった布を自分でよけられません。
顔に何かかかった事が分かり両手を広げて、何がおこったんだ!みたいな感じでびっくりして寝返りをうって顔からよけてるような感じで、手が伸びていきません。
おもちゃも掴みますし、私が顔を近づけると手で触ってきたり
左右寝返りもでき、お座りもできます。
ハンカチテストが手でパッと取れなくて、とても心配です。
その子なりのスピードがあるから!と自分に言い聞かせてはいるのですがもう8ヶ月になるし...とモヤモヤしています。
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら
色々教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
- twinsmama.a(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
ハンカチテストってそんなに大事なんですか?
娘は1歳1ヶ月ですが、やったことないのでできるかわかりません。
双子ちゃんだから、普段から余計に比べたりして気になってしまうのかもしれませんが、いろんなことができるようなので、そんなに気にしなくていい気がします…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
手で取れなくても良いみたいですよ〜
顔にかかった事が分かって、
寝返りしたら取れるぞ❗️と分かってやってるんですよ🤣✨
一度このやり方で覚えたら手で取る気にもならないと思いますし👍✨
うちも二卵性双子なので、
お互いの成長差が毎日見えちゃうので、
遅い方に対して焦っちゃったりします😔✨
姉と妹で寝返り2ヶ月、つかまり立ち4ヶ月、ハイハイ3ヶ月違いました🤣笑
同じ日に生まれた子がスイスイ進んでくもんだから、つい比べちゃいますよね😭👍
全然大丈夫ですよ😊💕
うちは今日‼️4ヶ月遅れで妹チャンが歩きました〜😢❤️
感動🥺❤️
双子育児、お互いがんばりましょうね!
-
twinsmama.a
同じ双子ちゃんですか!🥰
なんだか嬉しいです😆
手で取れなくても大丈夫なんですか?!あぁ...ホッとしました😭
そうなんです😭成長差があると
遅い方に対して心配で、つい検索魔になって墓穴掘る感じでした😣
双子でも成長差あるんですね🥺
実際に双子ちゃんのママに成長の差のお話を聞かせてもらって今後も色々成長差が出ると思いますが
ゆっくり見守っていこう!と思えました🥰ありがとうございました!- 6月16日
twinsmama.a
ありがとうございます!!
片方ができる事がどんどん増えていくので、ついつい心配で検索魔になってしまいハンカチテストに辿りついてしまいました😭
双子ですがその子たちのペースがありますもんね。
沢山できることもあるのに、なんで
これに固着したんだ?と冷静になることができました😄
ありがとうございました!!